☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝7:19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/3524e44e03f3f6137fd3e5e565b3da17.jpg)
★台風が通り過ぎて、今朝は秋空が広がっている。今朝の気温(7時頃)は10℃で、この秋一番の冷え込みだった。流石に今朝は外に出ると冷たいと言うより、寒~いと言った方が良い位の気温。
先程のラジオからは、北海道では昨日の初雪や今日は発氷や初冠雪との話だった。北海道は、早くも冬と言った感じである。
一方、ニュースでは台風26号による大雨の影響で、伊豆大島では 17人死亡で39人安否が不明という。それにしても今年は、自然災害の当たり年である。我が家の有る近くの町も今年は水害に遭って、現在もJR線が普通になりバスの代行運転が続いている。(JR山口線と山陰本線の一部)
昨日田舎の畑に行って見たら、強風の影響でナスやゴーヤの支柱が折れて倒れていた。その他では、杉や桜の木の枯れ葉等が辺りに飛んで来ていた。
ここ数日で気温が急に下がって来たので、コテージに近い内コタツを出そうと思っている。今日は天気が良いので、持ち帰っているコタツ布団を日干しする予定。
日出時間が6:15と遅くなり、お部屋に陽が射すのも7時頃となった。これからは、陽の温もりが嬉しい季節になる。これからの季節、家は南向きが特に良い!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・私は迷ったら
難しい方を選びます
その方が成長するから
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・貯蓄の日(貯蓄増強中央委員会)
▲「吾妻鏡」完成(1775)
▲ショパン没(1849)
▲学習院開設(1877)
▲横浜で水道の使用はじまる(1887)
▲スエズ戦争勃発(1951)
▲「ラストエンペラー」愛新覚羅溥儀、死去。61歳(1967)
▲川端康成ノーベル文学賞受賞(1968)
誕生:サン・シモン(1760) アーサー・ミラー(劇作家1915)
モンゴメリー・クリフト(1920) ビッグ錠(漫画家1937) 岸田森(1939)
もたいまさこ(女優1952) 門あさ美(1955) 賀来千香子(女優1961)
MR.ちん(タレント1963) 谷村有美(1967) JIRO[GLAY](1972)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・フジバカマ(キク科)
・あの日のことを思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/2e279a57835d7f51e433f4388948067a.jpg)
[きょうの短歌」
些細(ささい)なることにてありき本日の
ためらい捨ててフジバカマ咲く
☆~心に響く366の寸言~
【【徳を好む】】
食を欲し、色を好む様なことは、
未【ま】だ人間の一般的な
低い性能に過ぎない。
徳を好むに至って
始めて人に高き尊き
大いなる生があるのである。
我等【われら】世紀末の
人間は性能の低きに走って、
この徳を好むことが出来ない。
才を愛し得ても徳を解しない。
☆2013年 10月 17日(木):松下幸之助[一日一話]
【臨床家になれ】
経営、商売というものは、これを医学にたとえれば、臨床医学に当たると思います。その意味では、これに当たる者はみな、実地の体験をつんた臨床家でなくてはなりません。
ですから、かりに販売の計画を立てる人が、自分自身、販売の体験を持たずして、その知識、才能だけに頼って、いわゆる机上のプランをつくっても、それは生きたものとはならず、失敗する場合が多いのではないでしょうか。やはり、臨床の仕事をしていく以上、実地の体験から入らなくては、一人前の仕事はできにくいと思うのです。
この臨床の仕事をしているという心根をお互いいつも忘れないようにしたいものです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1546日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・10月 16日のアクセス数:閲覧数343.訪問者数156.順位:12,545位 / 1,940,989ブログ中 (前日比➚)
・先週(10月 06日~10月 12日)のアクセス数:ページビュー数 1897PV(先週比4.7%減➘) 訪問者数787人(先週比8.2%減➘) 。ランキング:13185 位 / 1939423ブログ 中(先週12390 位 / 1936820ブログ 中)➘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/3524e44e03f3f6137fd3e5e565b3da17.jpg)
★台風が通り過ぎて、今朝は秋空が広がっている。今朝の気温(7時頃)は10℃で、この秋一番の冷え込みだった。流石に今朝は外に出ると冷たいと言うより、寒~いと言った方が良い位の気温。
先程のラジオからは、北海道では昨日の初雪や今日は発氷や初冠雪との話だった。北海道は、早くも冬と言った感じである。
一方、ニュースでは台風26号による大雨の影響で、伊豆大島では 17人死亡で39人安否が不明という。それにしても今年は、自然災害の当たり年である。我が家の有る近くの町も今年は水害に遭って、現在もJR線が普通になりバスの代行運転が続いている。(JR山口線と山陰本線の一部)
昨日田舎の畑に行って見たら、強風の影響でナスやゴーヤの支柱が折れて倒れていた。その他では、杉や桜の木の枯れ葉等が辺りに飛んで来ていた。
ここ数日で気温が急に下がって来たので、コテージに近い内コタツを出そうと思っている。今日は天気が良いので、持ち帰っているコタツ布団を日干しする予定。
日出時間が6:15と遅くなり、お部屋に陽が射すのも7時頃となった。これからは、陽の温もりが嬉しい季節になる。これからの季節、家は南向きが特に良い!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・私は迷ったら
難しい方を選びます
その方が成長するから
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・貯蓄の日(貯蓄増強中央委員会)
▲「吾妻鏡」完成(1775)
▲ショパン没(1849)
▲学習院開設(1877)
▲横浜で水道の使用はじまる(1887)
▲スエズ戦争勃発(1951)
▲「ラストエンペラー」愛新覚羅溥儀、死去。61歳(1967)
▲川端康成ノーベル文学賞受賞(1968)
誕生:サン・シモン(1760) アーサー・ミラー(劇作家1915)
モンゴメリー・クリフト(1920) ビッグ錠(漫画家1937) 岸田森(1939)
もたいまさこ(女優1952) 門あさ美(1955) 賀来千香子(女優1961)
MR.ちん(タレント1963) 谷村有美(1967) JIRO[GLAY](1972)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・フジバカマ(キク科)
・あの日のことを思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/2e279a57835d7f51e433f4388948067a.jpg)
[きょうの短歌」
些細(ささい)なることにてありき本日の
ためらい捨ててフジバカマ咲く
☆~心に響く366の寸言~
【【徳を好む】】
食を欲し、色を好む様なことは、
未【ま】だ人間の一般的な
低い性能に過ぎない。
徳を好むに至って
始めて人に高き尊き
大いなる生があるのである。
我等【われら】世紀末の
人間は性能の低きに走って、
この徳を好むことが出来ない。
才を愛し得ても徳を解しない。
☆2013年 10月 17日(木):松下幸之助[一日一話]
【臨床家になれ】
経営、商売というものは、これを医学にたとえれば、臨床医学に当たると思います。その意味では、これに当たる者はみな、実地の体験をつんた臨床家でなくてはなりません。
ですから、かりに販売の計画を立てる人が、自分自身、販売の体験を持たずして、その知識、才能だけに頼って、いわゆる机上のプランをつくっても、それは生きたものとはならず、失敗する場合が多いのではないでしょうか。やはり、臨床の仕事をしていく以上、実地の体験から入らなくては、一人前の仕事はできにくいと思うのです。
この臨床の仕事をしているという心根をお互いいつも忘れないようにしたいものです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1546日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・10月 16日のアクセス数:閲覧数343.訪問者数156.順位:12,545位 / 1,940,989ブログ中 (前日比➚)
・先週(10月 06日~10月 12日)のアクセス数:ページビュー数 1897PV(先週比4.7%減➘) 訪問者数787人(先週比8.2%減➘) 。ランキング:13185 位 / 1939423ブログ 中(先週12390 位 / 1936820ブログ 中)➘
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます