我が家の猫事情

我が家のネコ5匹の日常とドタバタ劇を書いて行きたいと思います。

ネコ駅長に会いに・・・

2008-10-25 14:59:24 | Weblog
会津鉄道の芦ノ牧温泉駅へ行ってきました。


うわさに聞いていたネコ駅長がいる駅です。
和歌山電鐵のたま駅長は有名になりましたが、こちらも隠れファンがいるローカル私鉄の小さな駅です。


新宿から東武線直通のJR特急「日光」号に乗り、下今市で乗り換え鬼怒川温泉へ。
ここからさらに喜多方行きのAIZUマウントエクスプレスという快速列車に乗り換え会津鉄道へ乗り入れます。
会津若松に近い芦ノ牧温泉という駅にそのネコがいます。






名前をバスといいます。
駅長は昼間は寝て朝夕に見回りなどに活動するそうです。
私が行ったときは待合室にはおらず、姿が見えませんでした。
どこにいるかと駅の係員に聞いて一緒に探しました。

外にいるようだ。
ということで駅の周辺を見て回ると、、、
いました、いました。駐車している車のそばに。



カメラを向けるとそっぽ向くあたりネコらしいといえばそうですが。
ちょいと無愛想なネコさんでした。

写真を数枚撮ってお昼をいただきに近くの食堂へ。


牛乳屋食堂といいます。
牛乳屋さんがメインらしいですが、食堂や道の向かいにお土産屋さんなどがある。。。
セットメニューを頼むと瓶入りの牛乳がついてきます。
あいにく私はセットでなく煮込みカツ丼を頼みました。
なかなかおいしかったです。


お昼を食べて、帰りの列車の時間が迫っていたので急いで駅に。
鬼怒川温泉へ向かって帰る途中、こんな列車とすれ違いました。

トロッコ列車



ふるさと列車




沿線も山あり、谷あり、山の中を走って行くという景観のいい沿線でした。
温泉も多数あり、ちょっと途中下車して温泉につかってきたかったです。
日帰りで、夕方帰宅する慌ただしい旅でしたので余裕がありませんでした。
次に行くときは温泉目当てでゆっくり行きたいですね。