明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
正月終わっとるやんけ。って、つっこみはご遠慮くださいませ。(笑)
さて、しばらく間が開きましたが、我が家のにゃんズの近況です。
今回は恵ちゃんです。
恵ちゃんは名古屋で保護されました。ネコジルシの里親募集でご縁があり、名古屋から保護主さんが東京駅までわざわざ連れてきてくださいました。
保護当初、ひどい口内炎を患っていて「とても食べられる状態じゃない」と獣医さんから言われたそうですが、旺盛な食欲で野良生活を生き延びてきた子です。
野良時代に虐待されたトラウマがあるようで、いまでも歩いてそばを通ると怯えてしまいます。
でも、本性はベタベタの甘えっ子。ナンちゃんが生きていた頃はナンちゃんにべったりでした。ナンちゃんが虹の橋を渡ったあとはマリーちゃんにべったりです。
私にもベタベタに甘えてきます。撫でてあげると仰向けに寝転がっておなかを撫でさせてくれます。
ここまでなつくまで、大変な紆余屈折がありました。
引き取った最初の頃は人慣れせず、1ヶ月近くも押し入れに籠もって、触ることさえできませんでした。
そんな恵ちゃんですが、慣れてしまえば人も仲間も大好きです。
最近はマリーちゃんの影響を受けてラックの上まで登れるようになりました。
恵ちゃんはもう10歳を超えていますが、まだまだ若い運動能力を持っているのには驚かされます。
長生きしてね、恵ちゃん。