久しぶりの生き物みっけだな~(見つけてない訳じゃ無いんだけど)
今回は会社内のリンゴの木にてスズメバチの巣を発見。 今まで草刈してて良く刺されなかったな!と驚く位置にありました。
高さ1メートル30センチ位かな。押す4輪タイプの草(芝)刈り機で下草を刈るんですけれどね。頭下げて木の下くぐるんで、絶対下通ってるはずの、開けた空間のリンゴの細い枝に巣を作っておりました。
仕事中って事で写真撮る余裕無かったのね。無念ながら実際の巣の画像無し。大きさはソフトボールより若干小さい位(笑)
※写真はイメージ。拾いモノ画像。もう少し大きかったですな。
本日(9/11)は風が強く駆除には好都合。こういう解放された部分の枝に営巣してると風で巣が動くので、多少の振動には鈍感になるんです。(体験による)
少し観察して、出てくるハチも戻るハチも居ないのを確認。 ビニール袋を持って近づき、ササッと袋をかぶせて枝に着いてる部分を破壊し、除去完了。
で、意外。8匹もの成虫が巣に入っていた訳で。
とにかく袋の中を飛び回るスズメバチどもを一匹づつ、クラッシュチ~ン
この時点で、コガタスズメバチと判定。女王蜂で3センチ、働き蜂で2~2.5センチ程度でした。
解説
体長は女王バチ25~30mm,働きバチ22~28mmで,スズメバチ5種のなかでは中位の大きさ.
オオスズメバチとよく似ているが,一般に小型である.
北海道,本州,四国,九州,佐渡島,対馬,屋久島,大隅諸島と,奄美大島から沖縄本島にかけて,石垣島および西表島に3亜種が生息.平地から低山地にかけて最も普通に見られる.
営巣場所は樹の枝や家屋の軒下などの開放的な場所.巣は外皮に覆われたボール状.最盛期には巣の大きさもタテ30cm×ヨコ25cm位になり,巣盤数は2~5層,育房数は1,000房位になる.
ソフトボール大の巣でも中身は、こんなもん。大小合わせても20匹居るかどうか。今回は自分で食わず、ペットのカメ達に譲ってやりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます