kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2017 アユ友釣り釣行記 №3(7/29(土))

2017年07月30日 | 鮎友釣り
前日から雨降り。 無理だよなあ~と思ってはいるもののついついNETで雨雲レーダーをチェックしてしまうワッチ。

河川情報と合わせ、沿岸南部河川は出来ない事はなさそうだけど、雨がやみそうにない。

ふと思いつく。 ガブさんが小国は遠くないって言っていたっけなあ~。
最上小国川の情報をチェックすると降水量ゼロ? 水位平常?
…行くか!!

漁協のHPからポイントマップを印刷し出発進行。 ルートは下道指定でナビにお任せ。
流れに乗って走って2時間半ほどで最上小国川到着。
すでに川のほとりには無数の車が止まっています。

トイレ休憩を兼ねて茶屋さん&ローソンで遊漁券、オトリを入手。
ローソンでは¥1,800払って雑魚の券渡されて、これって違うんじゃない?と確認すると、ファイルポケットにアユと雑魚を逆に保管していた模様で。
あぶねえなあ~(;^_^A アセアセ・・・


遊漁券¥1,800、オトリ1匹¥500×2匹。
オトリは正直ちょっと外れっぽかったかも。まず選ぼうにも数匹しか居なくてどうしようもなかったし。

茶屋さん付近を見ると川幅は気仙川の下流位か? 正直、体力的・技術的に大きな川は不安が大きいよな~。

天気が悪いというのに釣り人は沢山川に刺さってる。さすがメッカ。
少し上流側へ戻ってみるとちょうど橋の下流に無人地帯発見。ここでやってみようか。
立ち込むと、水冷てえ~。ウエットタイツは失敗だったか?


まずはフロロ0.2をセット。目の前の落ち込みへとオトリを誘導するとギラリ。
え、もう!?

小型でしたが一発で、さすが小国川!と思ったのも束の間。
次が続きません…。来たと思えばヤマメでがっくり。

段々釣り人も増えて来て、ここではもう釣れる気がせず移動を決意。

お次の場所へ入ろうとすると、ちょうどもう一台入って来て良さそうと思っていた場所へ行かれてしまいます。

仕方なくトロへ入ると目の前の石周りに鮎がキラキラ。
お、居る居る! なんかテンション上がって来たぞ。

しかし、掛からない。大きな黒い石の横に止め、感覚的にここでガツン!なんて思っても全く反応が無い。
せめてもう少し暖かくなってくれたら…。

腰まで立ち込んでいたため、急激に体温を奪われ歯の音が合わなくなってきた。

諦めようと岸のチャラに戻って仕掛けを巻いていると目の前の石周りに鮎がワラワラと居るじゃないですか!

さっそく仕掛けを戻し試行錯誤でどうにか1尾追加。

これで逆転有るか?と思ったけれど、結局当たらず戦意喪失。

13:51 納竿。

本日の釣果:オトリ込み4匹(オトリ抜き2匹)

今日はまあ、偵察って事で。
腕の未熟さを痛感。 
あと面倒くさがらずに自分に合ったポイントを探すのが大事ですなあ~。
川に、鮎に感謝。
ありがとう\(^o^)/

往復に5時間。実釣時間も5時間って感じでしたね。 高速使えばもう少し早かったのかも。

あ、最上小国川の鮎の味は美味でした。気仙川の鮎とタメ張るね。

本日のお道具

ロッド : ダイワ アバンサー早瀬抜90M
天井糸 : フロロ0.5
水中糸 : フロロ0.2号 付け糸0.3号
ハナカン : チタンチューブ6.0
サカバリ : ハッキリサカサ2号 
中ハリス : フロロ0.8号 
ハナカン糸 : PE鼻かん編み込糸 0.6号 
鈎 : フックK 6.0他



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017.7.23(日) ... | トップ | 2017 アユ友釣り釣行記 №... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鮎友釣り」カテゴリの最新記事