kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2018.04.29 海 陸っぱり釣行記№1 チョイ投げ№1

2018年05月01日 | チョイ投げ・投げ釣り
2018.04.29(日) 大潮
干潮           09:09(23)          21:13(50)
満潮 02:38(125)         15:33(121)


今年初めての海釣り。 潮回りを考えると朝は早めの方がいいよな~。って思っていたせいか1時に目が覚め、2度寝も出来ず1時30分起床、2時頃出発。

4時前にマルカノー大船渡店前に到着し、自販機でイソメ¥1,000購入。

まずはあそこかナ? 行ってみると、漁港近辺は工事中って感じの路面で駐車スペースが少なそう。
少し迷って別の場所へ移動開始。 
ただ今大船渡市街地は道路工事で通行止め箇所が多く、迂回で大回りになるパターン。
うろうろ回って対岸へ。
船釣りらしき車は多いですが、陸っパリの人は見当たらず。

結局、いつもの場所に滑り込みます。この時点で4:30頃だったでしょうか。


ちゃっちゃと支度して気合を入れてのチョイ投げ3本。それにルアータックルを加えて4セットを順次投入。
ルアータックルには最初チョイ投げ仕掛け。しばらく探ってブラーにチェンジ。
それぞれに小さなアタリは出ますが乗りアタリは無し。
イソメの消耗は少なく、ほぼ原形のまま戻ってくるので、その度に生きのいいやつを追加してやり、ボリュームがどんどん増してゆきます。

ここで先日Iさんと電話していた時に、昔の話で思い出した仕掛けを取り出します。
男鹿で買ったアジサビキ。ルアータックルにセットしてチョイ投げしさびいてくると、すぐさま反応が出ます。
10~13cmほどのメバルが1~3匹ずつ掛かって来て、楽しいっすね。
大き目の個体はバケツにキープ。美味そうなんだもん(笑)

しばし楽しんでいると一際鋭いアタリ。
おお、引く~ww

なんと20センチアップのメバルっす。
こんなの連チャンしたらサイコーなんだけどな~。

と、虎の子のサビキ仕掛けを根掛かりでロスト。 予備は無し。 
時刻は7時を回った所、サンデー開いたヨな。
サビキ買いに行くか。 道具を畳み出発進行。
途中で、あ、マルカノーの方が近いか?で方向転換。
予想していたよりサビキの選択肢が少なく、それでも使えそうなの選んで購入。ついでにカレイ情報を入手して、次の場所に向かいます。

平日は工事しているであろう現場に隣接した漁港へ入座。
広範囲に3本投げ込み、少し離れてサビキでメバルを狙っていると、たま~に鈴の音が聞こえてくるような気が。
幻聴? 遠目に見ても穂先が動いている感はないよな?

しばらくたって、幻聴で無く鈴の音が確かに! 

目を凝らすと右側の竿が大きく引き込まれ、竿尻が浮かびつつ横滑り中じゃああ~りませんか!!

慌てて走って戻り、引き込みの止まった竿から道糸沈めと鈴を取り外し大きく煽るとズッシリとした重み。
途中までなんの動きも無く、ゴミか? などと考えていると、ググっと生命反応有り。
タモを手繰り寄せ準備万端。海中に平たい魚影が見えてきましたぞ。


よっしゃ~。良型カレイゲットだじぇ。
時刻はちょうど干潮となる所。たまたま目の前にエサ入ったんだろうな。

その後、チョコチョコと小さな反応は有るけれど掛からない。ちびっこかな?

と、後ろから「おはよ」と声が。

へ? 

Iさんでした。

「ドライブに来た。」

って、どうせ来るんなら竿積んでくりゃいいのに~。

小一時間ほどお喋りした後、Iさんはドライブの続きへ旅立ちましたとさ(笑)

自分はというと、昨夜の睡眠不足で眠いの一言。ドリンク剤と眠眠打破でどうにか維持していたけれど、ちょっと疲労感が半端ない。

せめて、あともうチョイと頑張って、まずまずサイズ(36~38センチ位?)のアイナメをどうにか1本。

残るイソメを使い切りそうになった14:00チョイ過ぎ、よし、やめた!

今日も楽しく遊ぶ事が出来ました。
海に、魚に、釣友に感謝。
ありがとう。

本日の水揚げ
アイナメ 37~22センチ 2匹(1匹リリース)
リュウグウハゼ4匹(リリース)
マコガレイ 37センチ 1枚
メバル22~10センチ 20匹位(ほとんどリリース)


本日のお道具

竿: 不明 BATTLESURF 15-300
TryItem SURFSHOT 投300
リール:RYOBI CYNOS2000
ライン:PRO mARINE PE3号
オモリ・天秤:自作半誘導式天秤+小田原型15号
ハリス:ハリス付き3号
    黒カレイ3~4号

ロッド:シマノEXAGE XT 2651-2
リール:JUPITER-Z 2000T-3B
ライン:ファメル SALT WATER 8ld
リーダー:フロロ2号
アジサビキ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018.3.3 氷上ワカ... | トップ | 2018.5.26 海 陸っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョイ投げ・投げ釣り」カテゴリの最新記事