行って来ました、06年11月16日、岩洞湖ワカサギドーム船。ワカサギ釣り経験は結構長いもののドームは初めてです。
当日AM4:15に水沢を出発、高速道を使い、滝沢の実家で父上と合流し、父車に乗り換えて岩洞湖を目指しました。岩洞湖に向かう道はかなり下から積雪が見られ、途中からはすっかり冬景色。この写真は、夕方に撮ったので大分溶けていますが…。6:30に監視所前に到着。
ちょっと薄暗い写真ですが中央にドーム船が有り、左側に乗りました。こちらも帰り際に撮影したもの。朝は気が急いて写真なんか撮っていられません(^_^;)
左には、先に5人の先客がいらっしゃいました。我々はこちらに。同時に渡った他のグループ7人は右に振り分けられました。
○々木さんは奥の穴がいいよ。って言ってましたが、既に塞がっていたので、入ってすぐ左側の角に陣取りました。
先日作った足付リールシートにラミ穂先1.5グラム用をセット。早速投入しました。
ココで早速、氷上とドームの違いが。氷上では「穂先が動く=アタリ」ですが、ドームでは風や水流、同乗者の動き等で引っ切り無しに穂先が動いています。
誘いをかけた直後に穂先に注視していると、アタリが出ました。この辺は氷上と変らないようですね(⌒▽⌒) 3年魚サイズの良い型がポンポンと連続で2匹掛かりました。父上も同様。
幸先がいいなって思ったのも束の間、その後はホントにポツポツとしかアタリません...( ̄ヘ ̄;)ウーン ある一角の一部の方だけがややマシな感じでしたが、その他はイマイチ。どうやら場所の問題らしい…。恥も外聞も無く「隣、いいですか~?」と隣の穴で釣らせてもらったら連続ヒット。早速引っ越しちゃいました。ドモドモm(__)m その穴でラミ穂先のテストしながら頑張りましたが、アタリの数が少なくテストも中途半端な感じ?
結局6:40~16:15分まで粘りましたが、不本意な釣果でした。○々木さんも迎えがてら竿を持って来て釣りましたが、ドーム内では数匹しか釣れずボートで着き場を捜し歩いて10尾程釣ってきました。ここ数日で岩洞湖の水位が上がった為、ポイントが変ったのだろうとの話。昨日は営業しなかったそうなので、サーチが不十分だったのでしょう。明日動かすって言ってましたから、今日(11/17)に釣行された方はどうだったのでしょうかね?
父上は20匹しか釣れず(T_T) オイラは左のドーム内ではまずまず釣れた方です。ラミ穂先のおかげでしょうね(⌒▽⌒)アハハ!
そう言えば鮭でも、地域によって産卵時期が違うそうですから、ワカサギも育ち方に違いが出てもおかしくないのかな。
昨日釣った3年物、もう卵持ってましたよ。
これはワカに限ったことではなく、海でもご当地の仕掛けがいいとか色々違いが有りますよね
まあ、個人の勝手な感じ方ですけど(^^; 語ると長くなるので お・し・ま・い
そろそろオイラもドームに行かねば。
例年ですと秋は、12月に入ってからそれなりに、
釣れるはずなんだけれどまだ今年は良い方だと思っています、昨シーズンのはじめは、昼寝の為にドームに行っていたようでした。ようやく2桁なんて事が続きましたっけ。
氷上とは違い、釣れなくなると移動も出来ず(^^;
以外と辛くなるときも?そんな時の為にアルコールは多目に(爆)ウソです。
かなりシッブ~イ釣りだったようですね。
自分、ドーム船最低記録はH15年11月1日の23匹でした(TT
えっ?良い方?そうなのですか(」゜ロ゜)」
秋口はもっと釣れるものなのかと思ってました。
秋の荒食いって感じで。
>青魚さん
氷上の方が釣れるな、って思ってしまいました。
最初の穴で粘らずに、穴替えをしたのが良かった~(⌒▽⌒) 昨日は後で来た人を含めて9名でした。でも、穴の数だけ人が乗ったら狭いでしょうね(^_^;)
>そう言えば今から3年前の年もビッグサイズが釣れましたね。あの時の子孫が今年釣れている奴らなのでは?
>16日、あなたに隣に引っ越してこられて、
その節は御迷惑をお掛けいたしました(笑)
おかげ様で何とか楽しむ事が出来ました(⌒▽⌒)
>道具や釣り方でただモンでは
道具はネットで見たり聴いたりしたものばかりで、普通の釣り好き男ですよ~。
あの後は随分釣果が落ちたみたいですね( ̄_ ̄|||)。
12月に入ると上向くのが最近の傾向みたいなので、その頃都合付けて、又行きたいなあと思っています。
お会いしたら、また隣に行くかもしれません。その時はよろしくお願いします(⌒▽⌒)アハハ!
それは大歓迎。「釣り」自体始めたばかりですのでいろいろ教えて下さい。ぜひあのプロトタイプをおみやげにお待ちしております。(ガハハ)
しかし、ネットで読ませて頂くと皆さんいろいろ手を動かして創作なさっていますね。私も「出来ることからコツコツと」トライしてみたいのですが、何からどうやってやればいいのか皆目分かりません。頑張って「ワカサギ自作」辺りで検索をかけ拾い読みしていきます。