今年から、電動リールを使っての岩洞湖氷上ワカサギ釣りを始めた訳ですが、(普通のリールでずぅ~っとやってましたので)
普通のリールと、電動リールで巻き上げるのでは、竿の保持角度を変えなければならないっての知らなかったとです。
まずはアタリを待ってる状態。(モデルK05-01-1型 愛称は「明(あき)」にしておきましょう。漢字は違いますがねヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ。 ムカイ型だから(^_^;) )
ピクッ!(アタリ)
穂先の種類にも因りますが、オイラはPET穂先の使用期間が長かった為、手首を返してアワセるクセが付いています。
(ラミだと本来は、ここまで返す必要は有りません。)
んで、そのまま電動のスイッチをヴィィ~ンと押して巻き上げていました。手巻きも同様、竿の弾力を使って楽しんでいました。(^ー^* )フフ♪
前回まめむしさんの電動リール「Beans」を初使用したのですが、電池1本仕様で釣っていたら、ワカサギの引きに負けて巻上げが一瞬止まってしまう事が有ったんです。もちろんワカの型がデカイ時に、なんですが。
その日レストハウスに寄って、まめむしさんと話す機会に恵まれて、ま~色々とお話したんですが、改めて電動リールの正しい使い方ってモノを教えて頂きました。
結論から申し上げますと、上の写真のような使い方はしてはいけません !! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
①穂先を斜め下に向けて
②穂先の弾力を活かしつつ
③モーターに余計な負荷を掛けすぎないように
して巻き上げなければならないそうです。
ハイ、勉強不足でしたm(__)m
電動リール初挑戦の皆さん、オイラの二の舞にはならないでね~(⌒▽⌒)アハハ!
今日はAM休日出勤、予定では午後からT村の実家に帰って、明日の某大会に備えます。更新は月曜日かな? ではでは(`▽´ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます