kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

ワカサギ 電動リール自作 ちょっと動いてみた

2010年11月04日 | ワカサギ釣り・電動リール

な~んかワカサギスイッチが入らない今秋…

スイッチを入れようと、ワカサギ大全は買ってしまったのですが…テンションは上がらず 

でもシマノの電動リールって、すごいね~。まあ、市販品は買う気は無いんでツラッと記事を斜め読みしただけっすが。

101031_110201 10/31 日曜日、接着剤を買いに行ったサンデーで、遅ればせながら電動リールの部材を購入。

ABS樹脂の8ミリパイプとアルミパイプ 7ミリと6ミリ。

一種、自分を追い込む為の投資なんですが、さて、ワカサギ 電動リール 自作のスイッチは入ってくれるんでしょうか?

 

さて、全く頭に無かったんですが11/3(水)は休みだったんですね~。勤め先の場合、週の中間に祝日等が有った場合は、通常振り替えで週末とか大型連休に持って行くんですが、今回はそのまま。珍しいな~。

101103_074601 予定外の休みだったんで、少しノンビリしようか。

しばらく放置していたワカサギDVDでも見ようっと。 

う~ん、なぜか釣りのDVDを見ていると眠くなるのは何でだろう(まあ、釣りのだけじゃないけど。でも、一番眠くなるのはTV会議だね、やばいんだけど)

最後の方で納得。小突いて泥が舞い上がってる場面のコメント。あ~、この事だったんだ、と ← 今頃

…結構、長かったな、このDVD。

101103_093801 で、その後、なんとなく引っ張り出した自作ワカサギ電動リール「チビぞう君2」。そういや、春ドーム以来ホッタラカシにしていたんだっけ

外装・電装系をチェック。駆動部にちょっと気になる箇所が有ったんで微調整をしなくちゃ無いな…。…あとでやろうっと

 

101103_171501 んじゃ、今日は’11シーズン用ワカサギ電動リール自作を開始しちゃおう! まずは本体部分の木材加工からやね。

ミノーには使えなかった硬いバルサ材を使ってと。

寸法取って、ノコギリでカット。木工ボンドで接着し、ヤスリで面取り加工…。結局、朝から丸一日、本体加工に掛かっちゃった

今日最期の作業は、薄めたラッカーにドブ漬け。ありゃりゃ、そういや底板の接着まだだったよ。失敗したなあ。

ま、なんとかなるでしょ

と、言う訳で少しスイッチ入ったかな。

PS:11/2 親父が岩洞湖ドームに行って来たそう。A船の根掛り穴(入ってすぐの右角)で6:00~12:00 ワカサギ40匹、タモロコ15匹だったんだって。

10/31の外道駆除のお陰でしょうね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’11年用 自作 ハンドメイド... | トップ | やっと部品を取りに行きまし... »
最新の画像もっと見る

ワカサギ釣り・電動リール」カテゴリの最新記事