kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

電動リール 完成

2007年11月07日 | ワカサギ釣り・電動リール

ノンビリしていましたが、やっと完成させました。

対 岩洞湖 ワカサギ釣り用 自作電動リール だし工房 タイプ D-360型

K-02号機071107_20280001

2.5号のオモリもスプリングの押しが無くても巻き上げました。 K-01号機は微妙にスプールとモーターの距離がずれていたみたいです。 が、念の為にスプリングも装備して有ります。

ラインが黄色じゃないのは、見逃して下さい(笑)

これはテスト用に巻いた古い糸なんです~(ToT)

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドメイドミノー | トップ | リップ作製・取り付け »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (アコワゴ)
2007-11-07 22:45:44
こんばんは!
完成しましたね!カッチョいいですね!
(*^-^)b
黄色いラインは何処のラインなんですか?フクダンさん製のリールにサービスで付いてました!バリバスのPEですかね?
返信する
お久しぶりでございますm(_ _)m さすがKAZUさん、... (teto)
2007-11-08 03:04:15
お久しぶりでございますm(_ _)m さすがKAZUさん、なんでも作っちゃうんですね!
(^^)/ 私はというと、時間と労力と知恵がなくて・・ 貯金はたいて電動タックル購入してしまいました。 今月中に初ドーム船にて魂入れてこようかなと思っておりました
(^^; そのうちblog再開したいと思ってます。 またよろしくお願いしますです。m(_ _)m
返信する
>アコワゴさん (kazuたかし)
2007-11-08 07:32:58
>アコワゴさん
やっと出来ました(^_^;) 何日掛かったんでしょ?
延べ日数はかなりのものですが、実際の製作時間は…?

ココで言う黄色のラインはバリバスの新ナイロンで~す(^^)v

フクダンさんのPEはユニチカのシルバースレッド3lbじゃないかな、と思います。
私の昨年の電動にもそれを巻いてあります。フクダンさんお勧めのリーズナブルなPEラインですよ(^▽^)アハハ!
返信する
>tetoさん (kazuたかし)
2007-11-08 07:38:46
>tetoさん
お久しぶりです。お元気でしたか?

>貯金はたいて電動タックル購入してしまいました。 
おお~っ! どこの電動リールを買ったのでしょ? 

>そのうちblog再開したいと思ってます。 またよろしくお願いしますです。
電動の魂入れ記事を楽しみにしていますよ~(^^)v
返信する
完成しましたね (うろこ雲)
2007-11-08 12:34:56
完成しましたね
これで今週完璧ですね(^^)v
魂入れはもちろんワカですね(^^;)
私も電動に新しいライン巻きました(笑)
でもテストはいつかな~~(涙)
返信する
こんにちは! (アコワゴ)
2007-11-08 12:52:55
こんにちは!
知らない事だらけなので情報有難う御座います。
m(_ _)m
返信する
フクダンがサービスしてくれたのは、まさしくその... (心得)
2007-11-08 17:03:43
フクダンがサービスしてくれたのは、まさしくそのPEです。

バリの電動用ナイロンは、ドームではかなり使えますよ。
ワタクシのは0.6でしたが、周りの方々は0.4が評判ヨロシイみたいです。
返信する
完成おめでとう! (D-360普及会)
2007-11-08 17:46:55
完成おめでとう!
簡単だったでしょ
返信する
>うろこ雲さん (kazuたかし)
2007-11-09 07:36:41
>うろこ雲さん
ちょっと時間掛かっちゃいましたね(^_^;)
今度のドームはMy電動総動員でテストかな(笑)

うろこ雲さん、行く時は声掛けてくださいね。行けたら付いて行きます。

>アコワゴさん
>心得さん
おはようございます。
そう言えば私の電動に巻いているのは、同じユニチカのメバル用のPEでしたよ(^_^;)
多分シルバースレッド3lbと同じではないか…と思いますが、もしかしたら浮力が違うかも知れないです。...( ̄ヘ ̄;)ウーン

日曜にやっとイエローの実釣が出来ます。水深が浅いみたいなので、プロト0.6号は各電動に10メートル位ずつ分配して使ってみようかな(^▽^)


>D-360普及会様
はい、350より簡単でした(^▽^)アハハ!
350のスプール&ギアユニットは3日くらい掛かりましたから(帰宅後チマチマ作ってですが)
シャフトとの微妙な角度&距離が少し難しいですね(^_^;)

返信する
こんばんは.。 (teto)
2007-11-09 20:10:54
こんばんは.。

>おお~っ! どこの電動リールを買ったのでしょ?

見た目が良かったんで~(^^; Kazuさんの地元発のブランドのようです。

知ってますよね~(^^)  \高かったっす (^^;
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り・電動リール」カテゴリの最新記事