前回の岩洞湖ワカサギドーム船で、我がD-360 K01で試し釣りしてみましたが、
大型のワカサギが掛かると、駆動ゴムが滑ってしまって巻き上げ不能になりました(ToT)
折しも本家だしこんぶさんが別船に乗っておられた為、色々な改善策を伝授してもらう事が出来ました。
そのうちから、すぐ出来る事として「ラインガイドの位置をなるべく下にする。」と、「鉄ボビンにスリットを入れる。」ですが、今有るものを生かす為「プラボビンに鉄製のワッシャーをくっつけスリットを入れる。」作戦を行ないました。
そうしたらボビンの径より若干ワッシャーが大きかったので、今迄の駆動ゴムではボビンを噛んでくれなくなりました。
自転車用品も使ってみたのですが、噛みは最高!なのですが素材が薄い為、あんまり精度の良くないワッシャーの、凸凹をモーター軸が拾ってしまって、ゴトゴトうるさくなってしまいました。
せっかくのギアレスの静寂さが台無しなので、ヘラ用の高級浮き止めゴムを使ってみた所バッチリでした(^▽^ゞ
5号 + 1.5号のナスオモリを巻き上げられるので、今度は大丈夫でしょ(^_^;)
こんばんは
>自作も四苦八苦しながらやり甲斐あるでしょうね!
基本はだしこんぶさんの作品コピーなので、どこまでオリジナルに迫れるかが、課題ですね(^_^;) それと、自分の使いやすいように工夫するのも楽しいですよ。
>私も作りたくなります~
自作面白いですよ~。販売する訳ではないので、まずは自分の作りたいものを作ればOK(^▽^ゞ だんだん欲が出て来て格好良さを求めるようになるんですよ~。
良いものが出来たときの達成感は格別ですよね~(^^)/
kazuさんのblog見てると私も作りたくなります~
T-3355-01 なんてやってみようかな・・(^^;