土曜日、お馴染みの電話でなかなか持ち上げられなかった腰を動かす決意。
気持ちが変わらないうちに物置から自室まで持ち上げますた。
はい。お座敷ソリです。
昨シーズンに特に感じたけれど、年々体が硬くなり長時間の胡坐体勢がきつくなって来たのねん。
なので今年は腰掛タイプでやってみようかと考え、なるべく手を加えないような方法で模索中。
胡坐時に必要だった枠をはずして、あとはこの出っ張りを…。あ~!結局大事かっ(笑)
それと釣り穴、魚探、ビクの配置、エサ箱、小道具置場、そして穂先の長さ等今までと変更しなきゃない部分に創意工夫が必要になりそう。
使い勝手は兎も角、竿置台の取り付けはコッチ向きにすれば何とかなりそうなのは良かったかな。
まあ、実釣してみないとわからないけれども。
それと仕掛けをぶら下げるコレ。自分が昔から使っている4本柱のテントでは問題無かったのですが、近年入手した6本柱では以前のタイプでは角度がお好みに出来なくて。
なので必要に応じて関節増やしていったらこうなった(笑)
ネジのせいでかな~り重量増しました(困)
3つの換装ヘッドが有るけれど使ってみると構想と現実は違うのよね~(^^.
それに、…稀に…では有るけれど同行者のテントにお邪魔させてもらう際に、今のままではコレを使えない状況も有るのでどうにかどこでも使える様に工夫したい所。
去年、試作品をやっつけで作った所、肝心なパーツの取り付け部の穴が細くて現地でネジが通らなかったという笑い話が(^^.
今年はなかなか冷え込まず、岩洞湖の結氷がいつになるのか予想出来ない。早い年はもうガリガリと冷えてるもんな~。なにせ会社の凍結防止ヒーターの電源入れたの先週金曜日だもん。20数年稼いでいて初めてじゃないかな、こんな遅いヒーター稼働。これからガン!と冷え込めば分からないけれど。(期待)
PS:…土曜~日曜に掛けての睡眠中。 夜中にふと目が覚めたら右腕前腕部が内、外側共に痛い。どっかにぶつけたっけ?っと寝ぼけ頭で考えてましたが、どうやらソリを物置から玄関まで中身を入れたまま運んだのが原因っぽい。
ペグやアンカーの重量物は勿論取り出していたので、1個1個は大した重量の無いビクやらひしゃくやら焼き網など等。
…今年もますます虚弱ボディに磨きが掛かっております(泣)
気持ちが変わらないうちに物置から自室まで持ち上げますた。
はい。お座敷ソリです。
昨シーズンに特に感じたけれど、年々体が硬くなり長時間の胡坐体勢がきつくなって来たのねん。
なので今年は腰掛タイプでやってみようかと考え、なるべく手を加えないような方法で模索中。
胡坐時に必要だった枠をはずして、あとはこの出っ張りを…。あ~!結局大事かっ(笑)
それと釣り穴、魚探、ビクの配置、エサ箱、小道具置場、そして穂先の長さ等今までと変更しなきゃない部分に創意工夫が必要になりそう。
使い勝手は兎も角、竿置台の取り付けはコッチ向きにすれば何とかなりそうなのは良かったかな。
まあ、実釣してみないとわからないけれども。
それと仕掛けをぶら下げるコレ。自分が昔から使っている4本柱のテントでは問題無かったのですが、近年入手した6本柱では以前のタイプでは角度がお好みに出来なくて。
なので必要に応じて関節増やしていったらこうなった(笑)
ネジのせいでかな~り重量増しました(困)
3つの換装ヘッドが有るけれど使ってみると構想と現実は違うのよね~(^^.
それに、…稀に…では有るけれど同行者のテントにお邪魔させてもらう際に、今のままではコレを使えない状況も有るのでどうにかどこでも使える様に工夫したい所。
去年、試作品をやっつけで作った所、肝心なパーツの取り付け部の穴が細くて現地でネジが通らなかったという笑い話が(^^.
今年はなかなか冷え込まず、岩洞湖の結氷がいつになるのか予想出来ない。早い年はもうガリガリと冷えてるもんな~。なにせ会社の凍結防止ヒーターの電源入れたの先週金曜日だもん。20数年稼いでいて初めてじゃないかな、こんな遅いヒーター稼働。これからガン!と冷え込めば分からないけれど。(期待)
PS:…土曜~日曜に掛けての睡眠中。 夜中にふと目が覚めたら右腕前腕部が内、外側共に痛い。どっかにぶつけたっけ?っと寝ぼけ頭で考えてましたが、どうやらソリを物置から玄関まで中身を入れたまま運んだのが原因っぽい。
ペグやアンカーの重量物は勿論取り出していたので、1個1個は大した重量の無いビクやらひしゃくやら焼き網など等。
…今年もますます虚弱ボディに磨きが掛かっております(泣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます