またまたアシナガバチ
夏休み中のメンテナンスを行なう排風機の下見に行くと、入り口の上にアシナガバチの巣…。前回のコアシナガバチより明らかに大きく、近づくと威嚇する
携帯を向けたら一斉に翅を立てて震わせ、威嚇の態勢を取ったよ。携帯が黒なので警戒されたみたい
毎度のビニール袋作戦。ただ、今回は巣がやや大きいし威嚇態勢だったので大型の袋を使用。ゆっくり近付き、そお~っと袋を被せてキャッチ。なんだ、あっさり過ぎて拍子抜けだよ
袋ごと日向に放置し昇天させた後、チェックを入れてみた。
巣 オイラの掌(指除き)位のサイズ。 幼虫は極小サイズのみ。多分2順目の幼虫ですね。白い膜が掛かっている部分には蛹(って言うか、蜂の形ですが)が入ってます。
一回目の幼虫分がこの位と思われる。数えてないけれど、結構居るね~。
本種は「セグロアシナガバチ」と断定っス。
体長は21~26mmで,日本産のアシナガバチの中では最大の種類。市街地で最も普通に見られ,4月中旬頃から人家の軒下や木の枝などに巣を作るとの事。
アシナガバチの中では攻撃性はやや強いそう。 実は同日、別の場所で樹木の選定作業を行っている時、ツツジの植え込みからいきなりブワア~ッと飛び出され、慌てて間一髪回避。良く見たら茂みの奥にヤツラが巣を作っていたのだ
当日は興奮しているだろうから、そっとしておいたけど、後日少しずつ枝葉を除去して行って、捕獲せねばなるまいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます