某所に生えているキノコなのですが…
一見、シメジ類の様に見える。
・生えている場所は平地。(人里)
・松の木を中心にして輪を描くように生えている。⇒木材腐朽菌のハタケシメジではない?
⇒シメジモドキはバラ科の果樹だし?
なので、違う。
・まさか、ホンジメジがこんな場所に生える訳ないじゃん。で削除。
・1本だったり、数本の株で生えている。
・写真では紫がかって見えますが、実際は薄茶色~濃い灰色って感じ。
・足?~裏側は白い。
心当たりのキノコ採り好きな何人かに写真を送ってみましたが、生えている状況と容姿が合致するキノコの心当たりが無い…と口を揃えたかのような回答でした。
その後、手持ちの図鑑やNETでも調べてみましたが、ミネシメジ、ハエトリシメジ、シモフリシメジが生える条件、容姿がちょっと似ている…って所でした。
ですが物がキノコだけに、「かもしれない」では、口にする訳にはいきませんからね。
先週から頭を出し始め、今週になったら一面にニョキニョキと。これが食べられるキノコだったら最高じゃなイカ!って思うんですけどねえ。
どなたかわかりませんか~。それっぽい候補が有ったら教えて下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます