半ばあきらめていた所、夕方近くに外を覗くと雨が上がってる…。
窓から見て気になっていたトウモロコシを確認に行くと、やられた!!!
1本が木?毎倒されトウモロコシが食い荒らされている。
まだ収穫時期には達していないと高をくくっていたのですが、カラスの野郎は今年もまたやってくれやがりました。

取り急ぎ支柱を4本立てグリーンカーテン用のネット1枚と、ブルーベリーから網を1枚外してきてグルリ周囲を囲いました。
写真だと緑に緑のネットですのでちょっとわかりにくいですね。
ブルーベリーも囲っていたはずなのに網に接していた場所の実が無くなってます。網外した1本は諦めるしかないな…。
強風と雨のせいか、パプリカの枝1本(実が3個付き)が折れていてショック。支柱立てるのが後手に回ってしまいました…。
改めてパプリカ2本とナス4本を支柱に固定。足りない部分には支柱追加。

そろそろ茎が枯れてジャガイモが収穫時期ですが、こんな水分多い日に掘りあげる訳にはいきません。

同じ位置に植えていても品種の違いか、こちらはまだまだ成長中っぽい?
本日の収穫
ナス8本

ミニトマト小ザルに一つ。

未熟パプリカ3個(不本意)
ブルーベリー ミニざる1つ。
遅ればせながら7/20の収穫分

ナス、ミニトマト、下にはラズベリーとブルーベリーも。

さて昨年はナスタチウムを植えていた花壇。
ことしはジャガイモ分隊を配置。
まだ収穫するつもりは無かったのですが、雨でジャガイモが顔を出してしまったので掘ってしまいました。

個数は少なめでしたが、自分の握りこぶしよりデカいサイズがゴロンゴロンと。
軒下の本隊はどの程度の数となっているのでしょうか?(笑)
窓から見て気になっていたトウモロコシを確認に行くと、やられた!!!
1本が木?毎倒されトウモロコシが食い荒らされている。
まだ収穫時期には達していないと高をくくっていたのですが、カラスの野郎は今年もまたやってくれやがりました。

取り急ぎ支柱を4本立てグリーンカーテン用のネット1枚と、ブルーベリーから網を1枚外してきてグルリ周囲を囲いました。
写真だと緑に緑のネットですのでちょっとわかりにくいですね。
ブルーベリーも囲っていたはずなのに網に接していた場所の実が無くなってます。網外した1本は諦めるしかないな…。
強風と雨のせいか、パプリカの枝1本(実が3個付き)が折れていてショック。支柱立てるのが後手に回ってしまいました…。
改めてパプリカ2本とナス4本を支柱に固定。足りない部分には支柱追加。

そろそろ茎が枯れてジャガイモが収穫時期ですが、こんな水分多い日に掘りあげる訳にはいきません。

同じ位置に植えていても品種の違いか、こちらはまだまだ成長中っぽい?
本日の収穫
ナス8本

ミニトマト小ザルに一つ。

未熟パプリカ3個(不本意)
ブルーベリー ミニざる1つ。
遅ればせながら7/20の収穫分

ナス、ミニトマト、下にはラズベリーとブルーベリーも。

さて昨年はナスタチウムを植えていた花壇。
ことしはジャガイモ分隊を配置。
まだ収穫するつもりは無かったのですが、雨でジャガイモが顔を出してしまったので掘ってしまいました。

個数は少なめでしたが、自分の握りこぶしよりデカいサイズがゴロンゴロンと。
軒下の本隊はどの程度の数となっているのでしょうか?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます