先週の雨で一気に成長が加速。

プランターのサラダ系野菜。
一気に伸びましたね~。早いものは細長系のラディッシュで小指の関節2本分位の大きさに太ってきたものも有ります。

右端の山クラゲ。1枚ちぎって味見してみたら、ちょっと固くて苦かった。
味はチシャ系っすね。
スイカは順調に芽が出てくれたけど、1か所1本に間引き。
ついでに鉢を1つ追加して植え替えてみた。

昨日の状態。
次々に実がついています。 でも、鳥よけの網下したから以降は受粉が心配です。

2つ、もういいかな?と収穫したら気持ち早かったみたい。
でも甘酸っぱくておいしかったよ。

さて今日は? もう少し待ってみようかな。

まずまずの出来かな? でも、熟し切る前に傷むものもあるね~。
そうそう、朝には有った囲い外のイチゴ。 昼過ぎにふと見たら、無い!!! カラスにやられたか?
目ざとすぎる。
あざとすぎるのはLat式だが…。

全体の様子をざっくりと。
葉物の成長が著しい。
ミニトマトの支柱を早々と強化。
オクラを3本追加。

一昨年うし君から種をもらって蒔いたシドケ。
1本だけ芽が出て、昨年の成長が今一つでやきもきしていた所、今年はここまで成長しました。
ずっとプランターで育てていたけれど、思い切って地植えにしてみた。 うまく育つかナ?

玄関アプローチの脇の芝をカット&施肥。
結局、朝から夕方まで家庭菜園からの~、お庭の草取りなんかで動きっぱなし。
お野菜が育つって事は、草は超育つって事で…。
16:30で終了にして夕食前に一休み。

カモミール、マロウ、アップルミントの生ハーブティー。
今日も一日ご苦労サンでした。
自分で自分をねぎらってみた(笑)

プランターのサラダ系野菜。
一気に伸びましたね~。早いものは細長系のラディッシュで小指の関節2本分位の大きさに太ってきたものも有ります。

右端の山クラゲ。1枚ちぎって味見してみたら、ちょっと固くて苦かった。
味はチシャ系っすね。
スイカは順調に芽が出てくれたけど、1か所1本に間引き。
ついでに鉢を1つ追加して植え替えてみた。

昨日の状態。
次々に実がついています。 でも、鳥よけの網下したから以降は受粉が心配です。

2つ、もういいかな?と収穫したら気持ち早かったみたい。
でも甘酸っぱくておいしかったよ。

さて今日は? もう少し待ってみようかな。

まずまずの出来かな? でも、熟し切る前に傷むものもあるね~。
そうそう、朝には有った囲い外のイチゴ。 昼過ぎにふと見たら、無い!!! カラスにやられたか?
目ざとすぎる。
あざとすぎるのはLat式だが…。

全体の様子をざっくりと。
葉物の成長が著しい。
ミニトマトの支柱を早々と強化。
オクラを3本追加。

一昨年うし君から種をもらって蒔いたシドケ。
1本だけ芽が出て、昨年の成長が今一つでやきもきしていた所、今年はここまで成長しました。
ずっとプランターで育てていたけれど、思い切って地植えにしてみた。 うまく育つかナ?

玄関アプローチの脇の芝をカット&施肥。
結局、朝から夕方まで家庭菜園からの~、お庭の草取りなんかで動きっぱなし。
お野菜が育つって事は、草は超育つって事で…。
16:30で終了にして夕食前に一休み。

カモミール、マロウ、アップルミントの生ハーブティー。
今日も一日ご苦労サンでした。
自分で自分をねぎらってみた(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます