ずっと気になっていたんですが、なかなか手を掛けられずにいた畑の一角。
三角形の頂点部分から3メートル弱の、このニラの生えている辺りは、アスパラガスを植えていました。
で、端っこの一辺にニラを六小隊程植えていたのです。
しかし、いつの間にやら実生でどんどんニラが増えていき、アスパラガスが消えていきましたとさ。
これではイカンと重い腰をようやく上げて手を付けたものの、予想外に時間が掛かり2/3程でギブアップ。
ニラを株分けし植え替えました。総数の1/10程度に削減。…こんなに有ったんだ…って感じ。
ニラの根の下にアスパラガスの根茎?が沢山埋まっていましたが、ほとんどがスカスカで死んでいました。
これだけのニラの根に覆われ、囲まれていたら、養分も酸素も足りなかっただろうなあ、と。
辛うじて生き残っていそうなアスパラガスの根茎は、この一角に移植しました。
復活してくれるといいのですが。
周辺の田んぼで田植えが始まりましたので、遅霜の心配は無くなったと思うので、ミニトマトのトンネルを撤去。
ネット支柱を立てました。
去年試してみたら、先端を網目に入れてやると、あとは割と自分でネットに絡んでくれるので、支柱に麻ひもで結ぶより手間が省けます。
きゅうりにもネットを立てましたが、写真撮っていなかったですね。 きゅうり、ナスはまだ丈が低いので、来週まで風よけのままでいいかな。
向こうに見える白菜菜花は満開状態です。
ネ申さんに頼まれていたサラダ用レタス類を収穫。
白菜菜花はあれだけ咲いちゃうと今回で終わりっポイ。
緑肥として漉き込みたい所ですが、今回は手が回らず。
ルッコラは、もう少し取れそうかも。
あと、ポットにサニーレタス、ゴーヤ、オクラ、きゅうり、ミニトマト、ひまわりを播種。
ほったらかしでグチャグチャだった花壇の一角にも手を掛けました。
半分程開墾したところで、今日の作業は終了~。
疲れちゃいました。
これも来週以降に少しずつ整理してみましょうかね~。
三角形の頂点部分から3メートル弱の、このニラの生えている辺りは、アスパラガスを植えていました。
で、端っこの一辺にニラを六小隊程植えていたのです。
しかし、いつの間にやら実生でどんどんニラが増えていき、アスパラガスが消えていきましたとさ。
これではイカンと重い腰をようやく上げて手を付けたものの、予想外に時間が掛かり2/3程でギブアップ。
ニラを株分けし植え替えました。総数の1/10程度に削減。…こんなに有ったんだ…って感じ。
ニラの根の下にアスパラガスの根茎?が沢山埋まっていましたが、ほとんどがスカスカで死んでいました。
これだけのニラの根に覆われ、囲まれていたら、養分も酸素も足りなかっただろうなあ、と。
辛うじて生き残っていそうなアスパラガスの根茎は、この一角に移植しました。
復活してくれるといいのですが。
周辺の田んぼで田植えが始まりましたので、遅霜の心配は無くなったと思うので、ミニトマトのトンネルを撤去。
ネット支柱を立てました。
去年試してみたら、先端を網目に入れてやると、あとは割と自分でネットに絡んでくれるので、支柱に麻ひもで結ぶより手間が省けます。
きゅうりにもネットを立てましたが、写真撮っていなかったですね。 きゅうり、ナスはまだ丈が低いので、来週まで風よけのままでいいかな。
向こうに見える白菜菜花は満開状態です。
ネ申さんに頼まれていたサラダ用レタス類を収穫。
白菜菜花はあれだけ咲いちゃうと今回で終わりっポイ。
緑肥として漉き込みたい所ですが、今回は手が回らず。
ルッコラは、もう少し取れそうかも。
あと、ポットにサニーレタス、ゴーヤ、オクラ、きゅうり、ミニトマト、ひまわりを播種。
ほったらかしでグチャグチャだった花壇の一角にも手を掛けました。
半分程開墾したところで、今日の作業は終了~。
疲れちゃいました。
これも来週以降に少しずつ整理してみましょうかね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます