子育て中のチョウゲンボウ久しぶりに見に行きました。
カラスが巣に近付いたらスッ飛んで行きアタック( ; ゚Д゚)
小さな身体で大した物です!
逆光で暗くなってしまったので、補正しています😅
雄から受け取った餌はヒヨドリの雛?みたいな感じでした。
この日は一時間半の内に3度餌渡しをしました。
関東も梅雨入り間近と言った感じ…
仕事から帰宅し退屈なので近所の公園に。
お花も綺麗に咲いています。
軽く雨が降った後ですが、水滴は乾いていてちょっと狙いが外れました💨
小さな命。てんとう虫の幼虫ですね!見た目は怖いですが見ていて何か癒されます😌
カメムシの1齢幼虫と思われる虫。
2mm程の小さな小さな虫です!花も小さな花です😆
こちらも1.5mmくらい?の虫、形がカメムシの成虫のような感じ🤔
カメラ目線ですが、残念ながらピンがいまいち…💧
ダンゴムシもやたらと沢山いました。
こうして草花に上がってくれると撮り概があります😊
子供の頃好きで飼育していたカタツムリ🐌(*´-`)
久しぶりに自然界にいる物を見ました💡
葉っぱの裏からひょっこり😆
しかしこんな怪しい生き物の何処が好きで飼育していたんだろう😥💦
天気の悪い日は公園も人が少なくて良いですね(^^)d
ありがとうございましたm(_ _)m
NIKON D600 NIKKOR 105mm2.8gmicro
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます