本日もご訪問ありがとうございます!
今朝は雪が積もっている上に風が強く、絶対ブリザードに襲われると思ったので、無理はせず、
やまとは日が出てから、たけるはお昼休みに お散歩に行くことにしました。
やまととは住宅街を中心に歩いたのですが、一度ブリザードに襲われました。
でも、それ以外は無事にお散歩できました。
やっぱり明るいって、いいわぁ。
たけるとはお昼休みにお散歩へ
午前中、日が差したので、雪もほとんど とけてました。
風は強かったですけど
たける「すごい風ですねぇ。」
ちょっと風が強かったけど、やはり日中は早朝より暖かい。
心に余裕を持って歩いてこれました。
さて、先日、1年半くらい前に回答した「県民健康調査」の結果が届きました。
私が3月11日から7月までの4ヵ月くらいに被爆した線量の予測は1.4ミリシーベルトだそうです。
(一般的に一年間の被爆線量は1ミリシーベルト未満がよいと言われています。)
ほんとか~?あれだけの事故だったのに、これしか被曝してないの?
何もかも信じられず、疑問を抱くようになったのはなぜ?
ちなみに今は地元では「手抜き除染」なるものが問題になってます
今朝は雪が積もっている上に風が強く、絶対ブリザードに襲われると思ったので、無理はせず、
やまとは日が出てから、たけるはお昼休みに お散歩に行くことにしました。
やまととは住宅街を中心に歩いたのですが、一度ブリザードに襲われました。
でも、それ以外は無事にお散歩できました。
やっぱり明るいって、いいわぁ。
たけるとはお昼休みにお散歩へ
午前中、日が差したので、雪もほとんど とけてました。
風は強かったですけど
たける「すごい風ですねぇ。」
ちょっと風が強かったけど、やはり日中は早朝より暖かい。
心に余裕を持って歩いてこれました。
さて、先日、1年半くらい前に回答した「県民健康調査」の結果が届きました。
私が3月11日から7月までの4ヵ月くらいに被爆した線量の予測は1.4ミリシーベルトだそうです。
(一般的に一年間の被爆線量は1ミリシーベルト未満がよいと言われています。)
ほんとか~?あれだけの事故だったのに、これしか被曝してないの?
何もかも信じられず、疑問を抱くようになったのはなぜ?
ちなみに今は地元では「手抜き除染」なるものが問題になってます