ミュージック&カルチャースタジオ ハーモニーフォレスト ♪Natsu♪ のブログ 

沖縄出身宮城県大崎市の音楽指導&料理講師。教室・パワーコーラス・ベーチェット病など自分の難病について発信してます

平成22年度登米市男女共同参画フォーラム 

2011年02月26日 | ライブレポート
実は先日、頸椎椎間板ヘルニアになりまして、この日も首が痛いし
そのせいなのか、声にも影響が出ていましたが
無事歌わせて頂く事が出来ました♪
ソロ演奏の他に子供たちや会場の方とも「翼を下さい」を歌ったのですが
皆さんの伸びやかな歌声を聞いて
改めて良い曲だなぁ~とちょっとうるっと来てしまいました。

登米市役所のスタッフの方々の対応は本当に素晴らしかったですし、
登米市長とはお昼に頂いた登米市の地消地産弁当頂きながら「食」について色々お話しできました。

また食事の際隣に座られていた川島隆太先生ともお話しできました。
イメージとは大違い、とても優しく楽しい方でした。
私が昔東北大学加齢研究所の小児病棟に慰問コンサートに毎年お伺いしていた頃があったのですが
コンサートの事を覚えていて下さって感激でした。
もちろん基調講演はとても勉強になりましたし、話の進め方がとてもスムーズなので
あっという間に時間が過ぎてしまったくらいです。

司会者の志伯暁子氏は、とても元気の良い方でポジティブ。
「私と何だか同じにおいがする~」があいさつの次に出た言葉。お互い初対面なのに(笑)
シンポジウムが終わってからの座談会のお話は、
子育てしつつ働く女性としてどの話も興味深いものでした。
話を纏めるの上手でまた声もとても素敵!シンポジウムのコーディネーターとしては
本当に適任でした。
また、最後に朗読があったのですが間の取り方や、声の抑揚のつけ方がとても自然で
聞き取りやすい・・・さすがプロです!
私も人前で話したり、指導する機会があるのですが
そんな意味でも今回のお仕事は大変勉強になりました。
志伯先生とはまたお会いしたいなぁ~

お陰さまで首も良くなりました♪
・・・・が次は花粉症と戦わなくては(涙)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。