二宮町の水道屋「武井設備」のズバリ水道ブロgoo!!

二宮町の水道、下水道なら武井設備にお任せください。
武井設備の2代目「若旦那」が仕事に家庭に奮闘中?

有限会社武井設備


─── 信頼と実績を築き、地域に根づく会社を目指して ───

ガンバレ!ニッポン!

第1回災害ボランティア

2011-05-19 17:24:46 | 管工事業協同組合



二宮町、大磯町、中井町、小田原市、その他の地域でも。

お困りの際は直ぐにお電話下さい!

水道工事、下水切替工事、漏水修理は地域密着、安心丁寧の『ハウスドクター』武井設備にお任せ下さい。



こんにちは(^^)


神奈川県管工事業協同組合青年部では今週末に福島県新地町に災害ボランティアとして訪問してきます。

5月21日の夕方に海老名の組合本部に集合し、レンタカーにて出発!
合計22名で被災住宅及び、側溝の泥だしを行う予定です。

得意の力仕事を頑張りたいと思います。


待ってろ福島!!!



祝 600日

2011-05-19 08:04:59 | その他




二宮町、大磯町、中井町、小田原市、その他の地域でも。

お困りの際は直ぐにお電話下さい!

水道工事、下水切替工事、漏水修理は地域密着、安心丁寧の『ハウスドクター』武井設備にお任せ下さい。


おはようございます(^^)


ついにブログ開設から600日が経ちました。



って、ホントは500日とかでやりたかったのですが、気付いたらすぎていた・・・!?





ブログがここまで続いたのも、商工会で企画したビジネスプランコンテストやブログセミナーがきっかけでした。

そこに青年部の仲間がいなかったら参加してなかったかも・・・


もっと考えると、自社のHPを作りたいがために、まったく知らないままHP担当になって、他の部員に教わりながら(やってもらいながら?)会社のHPのついでに青年部HPを作っていたのから火がついたのか???


なんにしても商工会青年部に入部していなかったら続いてなかっただろうな!


たぶんこのブログをチェックしているのも部員が多いのだろう。


そんな仲間に支えられながら、これからもブログを続けて行きたいと思います。






商工会青年部に入るとブログが続けられ、商売の為になりますよ!!!

5月18日(水)のつぶやき

2011-05-19 02:20:53 | つぶやき
12:21 from goo
水道メーターの検針で漏水発見 #goo_takeisetubi http://goo.gl/JAoQO
12:21 from goo
百合ヶ丘で下水接続工事 #goo_takeisetubi http://goo.gl/YQTSW
17:21 from web
今週の土曜日、仕事終わって夕方から福島県新地町にボランティアに行く予定!神奈川県管工事組合青年部から有志を募り、合計22名程度!作業内容は得意の力仕事みたいです。キツイ工程ですが、気合を入れて行きたいと思います。
by ishiwata_masaru on Twitter