エトセトラ・・・etc.なblog

ボッチがボチボチと行く。

何かあったら記録していこう!

ご近所徘徊

2016年11月03日 | 自転車通勤

今日のご近所徘徊は、自転車通勤でした。

朝晩は気温が低く、日中は気温が高いので、何を着て走ってら良いのやら・・・

寒がりなので、つい、着こんでしまいます。

暑くなるとわかっていても着込んでしまいます。

まったく学習能力がありません。


定期点検をしました

2013年04月19日 | 自転車通勤

久しぶりの更新です。

ここのところ自転車で通勤をしているのですが、2日ほど前にフロントディレーラーとチェーンが当たる音がしてきました。

リヤの一番外側と2番目のところでは、まともに擦れる音が・・・

今日会社の帰りに、Sサイクルさんに寄って点検と調整をお願いしました。

結果・・・フロントディレーラーがずれて、チェーンと平行を保っていなかったので干渉していたそうです。

調整後はシフトチェンジがスパーンと決まるようになりました。感謝です。

自分でできるようにしなければね・・・

これで安心して乗れるようになりました。

追:お薦めのメンテナンス本がないですかねぇ・・・


自転車通勤

2013年01月09日 | 自転車通勤

自転車通勤2日目。

なぜ1日目から書かないのか・・・昨日は、初音ミクのBDを観ていました。

昨日と今日は寒さが先週ほどではないので、通勤には楽だったかな。

逆に着込みすぎて暑くなるくらい。いろいろ工夫が必要である。

ヒートテックはいい。汗をかいてもすぐに乾くし、肌触りもいい。

今まで毛嫌いしているところもあったが、実際に使ってみると早く使うべきだったと思う。

会社からの帰り道。幹線道路を走るのはやはり怖いものがある。

ヘルメットの必要性は感じる。もし、ここで転んだらと思うとゾッとする。

車通りの少ない道は、逆に歩行者に気を使う。暗闇から人がでてくるのを注意しながら走っているつもりなのだが・・・

あと、無灯火の自転車はいつ見ても嫌なものだ。車に乗っててもあの無灯火だけは辟易する。

サイクルショップあさひが帰り道にあるので、寄り道をする。

ヘルメットをいろいろかぶってみたが、被り物が似合わないのでどれがよいかわからない。

OGKのリガスかフィーゴか・・・深くかぶれるのが気に入ってはいる。

LEFFはサイドが狭いので頭に合わなかった。

さあ・・・どれにしようか?