おもちゃを与えられた子供のように、毎日触っては外に走りにいっている。
サドルの位置も落ち着いたようで、コンフォートグリップの角度もなんとか・・
その後の購入品は、パナのイージーパッチと予備のチューブ。
それとアマゾンから、GIYOの携帯ポンプGP-61Sを注文中。(明日には届くでしょう)
とりあえず購入品はこれで一段落かな。
残すはヘルメットになるが、う~ん・・・どうしよう・・・
ママチャリに乗っているときは、ほとんど車の走っていない道路か歩道を走っているので必要性は感じなかったが、車道をクロスバイクでそこそこのスピードで走っているときは、もしもの事を考えてしまう。
ライディングポジションの違いというか、目線の位置の違いというか、ママチャリとは違って地面からの距離感を感じるというか・・・どう説明してよいのか・・・慣れの問題かな・・・
やはり必要かな。