こんばんは。
先日行われました関西シクロクロス、美山ステージに参戦してきました。
前回のマイアミでアカーーーーん!を繰り出しすぎた僕。
マイアミで出た反省や改善点を活かして美山では良い走りをしたいところ。
( ͡° ͜ʖ ͡°)レースレポートダヨ
天候 曇からの雨からのくもり
気温 かなり寒い
カテゴリC1
テンション 大ていは 地に任せて 肌骨好し 紅粉を塗らず 自ら風流
美山は半分が芝のパターゴルフ場。半分が山で木の根っこや泥のセッション、半分半分を走るコースレイアウト。
試走の段階で適切な空気圧を試し、探して、危険な箇所は無いか、どういうラインを取るかというのを探していく。
そこそこイメージが沸き、まぁこんな感じかなぁ…と妙に納得して試走を終えるとすぐにまとまった雨が降りしきり
1時間ほどで雨は降り止んだが、コースはめちゃくちゃ泥だらけ。
もうどうにもならないので自分らしく出撃するかぁと自分を落ち着かせてアップを終え、スタートラインへ。
ちなみにスタートは最後尾ライン。ここからぶち抜いていくぜ!!と言わんばかりの表情で前を見る。
号砲が鳴り響き一切にスタート。前へ前へ押し進めようとするが、皆考えるとこは同じ。
かなり激しい位置どり争いで落車が勃発。
もはや人間ミサイルと化した選手達、そう、ここは戦場、一切の油断は許されない。
先頭はかなり遠くへ。あそこを目指して早く行かねば!個人的にこの戦場感、かなり好きですw
撃ち合いの応酬が落ち着き2周ほどこなす。
バラバラになったおかげで自分のラインで走れ出した。
空気圧もちょうど良く、このままペースを刻めば良い感じの走りが出来そう。
今日はアカーーーン!とは言わせないぜ!!✌︎('ω'✌︎ )
そう思った矢先だった。
雨が降りまくったおかげでしつこい泥だらけステージへと化した美山。
コースは幾多の選手を落車へと誘う高難易度。(ナカータ感覚)
もはや自分のテクニックでここまでこなせているのは奇跡ではないかという走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/ec609d1d8ffb5a293be629de703717df.jpg)
このまま突っ切って自分に打ち勝ってやるぜ!!と言わんばかりの表情で走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/f1a8c552a7a7556668a11bb43938e252.jpg)
何となく下りの感触が掴めてきたナカータ選手。
この下りで数多の選手が滑ってきたが、俺には!ラインが!!見えている!!!ドャ( ͡° ͜ʖ ͡°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/c2184ce6bedd18fb3f737e41b3b1adba.jpg)
オラァ!!行くゼェ!!!!
そんな表情の僕に周囲はいけぇー!!と応援してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/99d1b01ce182dd6a8a3d1c11c012b15e.jpg)
オラァ!!皆の期待にも応えるんや!!突っ走れ俺!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/1efe7111d9b0d13c4ddc07c61002df15.jpg)
そして私は全力を尽くした。
間違いなくテクニックが上がっている。
そう、私はこのステージで感じていた。
テクニックにおいてはめちゃくちゃ下手な私。
しかし今日は必死に自分との戦いをしていた。
もうアカーーーンなんて言わせない。
そう心に誓って坂を攻め、下った。
ここから怒涛の追い上げを演じ、勝利を掴みに行くんや、俺。
伝説の幕開けである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/71a436de19dc80969a23b98c383b51a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/417cb601a2fa650018ed501388f08a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/5f0fd814d08360dafca3b3d4bdf433a7.png)
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
大ていは 地に任せて 肌骨好し 紅粉を塗らず 自ら風流
ええぇ…
周囲も、いける!!そうや!!!いけるぞ!!!いけ!!いけ!!いけぇ!ー!!!
…
……
アァァァァァァ!!!!😭w
といった反応。
まぁまだまだ未熟者ということですね😇
その後はズルズルと後退。何でもない所で転けたり、走り回ったりとまたしても苦渋を舐め回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/687d11a2a3619c0f3f919ada989ce9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/e1619d77adec51f9f672b860d48ea334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/2dc1c896c6997464ce5e4808838b8f76.jpg)
いやぁー、本当に楽しく、難しく、悔しいレースでした。
応援して頂いた皆さんありがとうございました😊
またテクニック磨いて出直してきます!
トップの走りの動画を後で見直すと、あっそういうラインなんですね、あっそこ乗っていかれるんですね、となりかなり勉強になりました。🙆♂️
次こそは良い走りを…ぐぬぬぬ😇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/0a130b0a0cb27f44657f5df3daf0e41c.jpg)
photo by りっつさん
先日行われました関西シクロクロス、美山ステージに参戦してきました。
前回のマイアミでアカーーーーん!を繰り出しすぎた僕。
マイアミで出た反省や改善点を活かして美山では良い走りをしたいところ。
( ͡° ͜ʖ ͡°)レースレポートダヨ
天候 曇からの雨からのくもり
気温 かなり寒い
カテゴリC1
テンション 大ていは 地に任せて 肌骨好し 紅粉を塗らず 自ら風流
美山は半分が芝のパターゴルフ場。半分が山で木の根っこや泥のセッション、半分半分を走るコースレイアウト。
試走の段階で適切な空気圧を試し、探して、危険な箇所は無いか、どういうラインを取るかというのを探していく。
そこそこイメージが沸き、まぁこんな感じかなぁ…と妙に納得して試走を終えるとすぐにまとまった雨が降りしきり
1時間ほどで雨は降り止んだが、コースはめちゃくちゃ泥だらけ。
もうどうにもならないので自分らしく出撃するかぁと自分を落ち着かせてアップを終え、スタートラインへ。
ちなみにスタートは最後尾ライン。ここからぶち抜いていくぜ!!と言わんばかりの表情で前を見る。
号砲が鳴り響き一切にスタート。前へ前へ押し進めようとするが、皆考えるとこは同じ。
かなり激しい位置どり争いで落車が勃発。
もはや人間ミサイルと化した選手達、そう、ここは戦場、一切の油断は許されない。
先頭はかなり遠くへ。あそこを目指して早く行かねば!個人的にこの戦場感、かなり好きですw
撃ち合いの応酬が落ち着き2周ほどこなす。
バラバラになったおかげで自分のラインで走れ出した。
空気圧もちょうど良く、このままペースを刻めば良い感じの走りが出来そう。
今日はアカーーーン!とは言わせないぜ!!✌︎('ω'✌︎ )
そう思った矢先だった。
雨が降りまくったおかげでしつこい泥だらけステージへと化した美山。
コースは幾多の選手を落車へと誘う高難易度。(ナカータ感覚)
もはや自分のテクニックでここまでこなせているのは奇跡ではないかという走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/ec609d1d8ffb5a293be629de703717df.jpg)
このまま突っ切って自分に打ち勝ってやるぜ!!と言わんばかりの表情で走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/f1a8c552a7a7556668a11bb43938e252.jpg)
何となく下りの感触が掴めてきたナカータ選手。
この下りで数多の選手が滑ってきたが、俺には!ラインが!!見えている!!!ドャ( ͡° ͜ʖ ͡°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/c2184ce6bedd18fb3f737e41b3b1adba.jpg)
オラァ!!行くゼェ!!!!
そんな表情の僕に周囲はいけぇー!!と応援してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/99d1b01ce182dd6a8a3d1c11c012b15e.jpg)
オラァ!!皆の期待にも応えるんや!!突っ走れ俺!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/1efe7111d9b0d13c4ddc07c61002df15.jpg)
そして私は全力を尽くした。
間違いなくテクニックが上がっている。
そう、私はこのステージで感じていた。
テクニックにおいてはめちゃくちゃ下手な私。
しかし今日は必死に自分との戦いをしていた。
もうアカーーーンなんて言わせない。
そう心に誓って坂を攻め、下った。
ここから怒涛の追い上げを演じ、勝利を掴みに行くんや、俺。
伝説の幕開けである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/71a436de19dc80969a23b98c383b51a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/417cb601a2fa650018ed501388f08a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/5f0fd814d08360dafca3b3d4bdf433a7.png)
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
大ていは 地に任せて 肌骨好し 紅粉を塗らず 自ら風流
ええぇ…
周囲も、いける!!そうや!!!いけるぞ!!!いけ!!いけ!!いけぇ!ー!!!
…
……
アァァァァァァ!!!!😭w
といった反応。
まぁまだまだ未熟者ということですね😇
その後はズルズルと後退。何でもない所で転けたり、走り回ったりとまたしても苦渋を舐め回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/687d11a2a3619c0f3f919ada989ce9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/e1619d77adec51f9f672b860d48ea334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/2dc1c896c6997464ce5e4808838b8f76.jpg)
いやぁー、本当に楽しく、難しく、悔しいレースでした。
応援して頂いた皆さんありがとうございました😊
またテクニック磨いて出直してきます!
トップの走りの動画を後で見直すと、あっそういうラインなんですね、あっそこ乗っていかれるんですね、となりかなり勉強になりました。🙆♂️
次こそは良い走りを…ぐぬぬぬ😇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/0a130b0a0cb27f44657f5df3daf0e41c.jpg)
photo by りっつさん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます