Takuya Nakata『ナカータの日記』

ヴィクトワール広島-中田拓也のブログ-

大分合宿 後編

2020-11-30 19:35:24 | イベント
我々の身体はバキバキであった。


皆、早朝、夕方と2回由布岳アタックしており、身体はバキバキであった。
しかし我々は疲労を知らぬ。

必ずかの自然豊かな大分にてオフトレーニングを行い来年に向けて強くならねばならぬ。

野寺監督は体力が無尽蔵である。合宿中は山に登り、誰よりも早く駆け回り、我々を引っ張り突き進んでくれる。
けれどもそんな背中に我々は人一倍敏感であった。

そして大分合宿3日目。国東半島へ移動し、仁王輪道と称されるロードコースを走った。
走りやすく、信号も少なく、ロードトレーニングに最適な道であった。





4日目も佐伯方面へ赴き、道の駅『やよい』を拠点にロードトレーニングへ。

giantのEバイクも貸し出ししてるのでお試しで是非いかがでしょうか☺️

さらに5日目


豊後企画 大分駄原ワークアウトさんにて

募集された方々と共に筋トレや一緒にトレーニングしたりと汗を流す。

これはエルゴで勝負する中井ちゃんと小野ちゃん

シマノレーシングは常に動いている。


そして来る6日目。
昨晩の監督は覇気に満ち溢れていた。
『九州…制覇しねぇか…??』
その言葉で我々は立ち上がった。猛るシマノレーシングをもう誰も止められない。

我々は気づくと九重にいた。


九重連山走破

合宿最後に相応しいトレーニング。


ルートはこんな感じ。

普段歩き慣れていないが、由布岳で感覚を取り戻した我々をもう止められない。🐗

山を決して舐めてはいけない、との監督の訓示のもと、いざ出発!!


出発時は小雨で霧が深く、正直暗闇の中登山で生まれた生への欲求が昂っており、ちょっと怖がりながらこの霧へ突入していった。🥶

今回足元を支えてくれるのは

SHIMANO XM9
がっちりホールドされておりグリップもなかなか。これにクリートもつけられるのでMTBでも使用可能です✌️☺️


そして早朝、我々は出発し、野を越え山を越えた。

イェアあぁぁぁぁぁ!
士気は上々。⤴︎⤴︎



さらに突き進む


もはや雲が近く別世界。


普段目にすることがない光景に心躍る我々


これは踊ってない夜は知らない小野ちゃん


あれ?垂直じゃね?ってくらい険しいが突き進む。


登りきり、稜線へ。


中岳を制す



こんなライオンキングな場所もあり、自然はすごい…と圧倒される。


これは踊ってない夜が気に入らない湊さん。


その後も突き進み奥にみえている山を目指して再び歩みを進める。


これは登頂した馬場さん


そしてふと周りを見渡す。

愛に出来ることはまだあるかい

そんなフレーズと共にヒナを探し回る穂高の声が聞こえてきそうな雲。


この雲を見渡しながら聴くグランドエスケープはシビれた。
最高にロックだった。


そして到達。


この仲間と歩き回れてよかった。


そして下山へ。
終始足を挫かないように駆け回った九重連山走破。


虹のワッカにも入れる現象に出会えたり、ハードだったが、行かねば絶対に見られない山の景色に出会えて良かった。

同時に体幹や衰えていた歩行能力も補えて英気を養い来年に向かって突き進める走破だった。



無事下山し、これにて合宿終了!

アテンドして頂いたおかげで密度の濃い合宿を行えて感謝です。

来年に向けて来る冬を乗り越えられそうです。☺️

来週からシクロにまた出場します、C1に上がりハイレベルな戦いになると思いますが頑張ります!🔥



おわり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分合宿 前編

2020-11-30 18:45:27 | 日記
こんにちは

チームはオフシーズンへと突入。
そしてやってきました大分県!

チームは約1週間の合宿の為、大分へやってきました!
そんな合宿の初日、僕らはさんふらわぁで九州へ乗り込み、大分合宿ですが熊本へ!🐻







現地にてアテンドして頂き、草原をEバイクで駆け回ってきました!

人生初のEバイク、人類はここまできたか…!!と感動しました笑


野生のシマノレーシング



道の駅阿蘇さんより、特別な許可を頂き駆け回ることができました。☺️


そして宿は大分由布院『なか屋』
宿の主人が自転車好きで館内にもロードバイクなどが飾ってあり、雰囲気、温泉、食事、全てが最高でした☺️☺️☺️



むくり


今は午前3時半

我々は数名でハイエースに乗り辺り真っ暗ななか、何処へ走り出した。




そう!由布岳!⛰

日の出を由布院屈指の山、由布岳から見る為登山へ!

暗闇の中突き進み我々は1時間ちょいあたりで山頂へ!
西側はライトで照らすと『死』が見えそうだったので東側へ。





少しずつ明るくなっていく空。澄んだ空気にが身体を通っていき、心が洗われる。
めちゃくちゃ怖かったけどこの景色が見れてよかった…

特に山頂で聴いた般若心経Remix は最高にロックだった。

そして下山へ


これは西側と湊さん。
最高にロックな気がする。


山頂のテンションそのままに下山するシマノレーシング。
めちゃくちゃ早すぎて千切れるナカータ。
もはや歩きというより走ってる皆。半端ない。



そして無事下山。

最高でした!🔥


その後は少しゆっくり過ごす。

近くの神社へ赴き、おぉ〜この神社の雰囲気好きだわ〜と浸って、境内に現れたタヌキに興奮していると監督から連絡が。

30分後にまた由布岳アタック!!


止まることを知らないシマノレーシング。
タヌキを堪能しすぎてギリギリ出発に間に合わずなナカータ。
まだ合宿は序盤。序盤で濃い合宿を過ごせて最高でした!☆





たぬき。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする