見出し画像

tama’s diary

コンクールまで続くよ、スタジオ練習① Bechstein

こんばんは♪

私のサロンコンサートの練習ぶりにスタジオ練習♬

いつものスタジオが取れなかったので、気になってたスタジオに行ってきました🎹

海外のいろんなピアノが置いてあるお店で、練習室も貸し出してる感じ。

お借りしたピアノはとても弾きやすく、音も綺麗でした。

が、ちょっと体調が万全ではないので、子供は控えめに。

2時間借りましたが、私が1時間以上弾いてました😂

今練習してる曲では飽きちゃうので、ソナチネアルバム、「これ、やったねー」みたいに弾いて遊んだり。


さてこどもの練習。

レッスンで注意されたことに気をつけて、部分練習や通し練習。

鬼なので、テキストも持っていって、練習。

んー、やっとまともに弾けるようになった?

レッスン前にここまで持っていって欲しかった…なんて思ったり。

のんびりやなので困ります。

さーてそろそろ時間だし、動画撮ろうかな〜と思ったら…

隣のレッスン室からきっと講師の方が空き時間で弾いてるのか…

大音量の革命のエチュード😱😱

ちょっと萎えましたね。

よいピアノなのに、部屋の防音の面でないなと…。

ダダ漏れ具合が、ちょっと…。

平日の午前中とかならよいのかな…。

動画撮りましたが、微かに聞こえる革命のエチュード…😂

先生に動画送ろうと思ってたのに😱😱

残念💔

防音面で残念なので✩2と辛口評価のこどもでした。

お店自体はいろんなピアノがあるので、面白いんだけどなー。

ペトロフとかホフマンとかアポロとか🙄


次は平日夕方にいつものスタンウェイの予約入れてます🎹

ちなみにこちらはこどもの評価、✩5だそう。

ピアノも状態良くて、スタジオも綺麗だし、Wi-Fiも使えるのでお気に入りです🥰


今夜は夕飯作りたくないので、バーガーキングをUber eats🍔

パパ、ごちそうさまです😋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「piano」カテゴリーもっと見る