tama’s diary

レッスン記録31

おはようございます😊

ちょっと風邪気味〜なので、明日の小児科予約💦

悪化しないといいな…

先日のレッスン記録✏︎


🎼コンクール曲

どちらも仕上げに入ってます。

ちょっと重いかなーと思ってた部分、テンポを指定テンポまで上げたら良い感じ😊

本人のスイッチはまだ入ってませんが、そろそろスイッチ入るかな??

ペダルのタイミングも細かく指導がありました👣

暗譜もほぼできてるのでこの調子で。

片手ずつの確認もするように。


🎼メインテキスト

練習曲!って感じの曲が宿題でしたが、慌ててレッスン前日から両手で練習し始めてました🤣

いや、間に合わないよ?ちゃんとやりなって何回声かけたかしら…。

やってるもん!って言い張ってましたけどね…。

そんなのすぐバレるのよ…先生の目はごまかせません。

弾きづらいところを繰り返し練習するようにと。

私が言っても聞かないのですが、先生に言われたし、ちゃんとやるかな🙄



コンクールの集合時間が決まったようです。

かなーり人数少ないらしくて、他の部門と続けて…。

今まで、他の学年の子の演奏聴いたことがないので、初めて聴ける感じです。

予選通過できるかは狭き門ですが、演奏が聴けるのはお勉強になるし、楽しみです。

人数的に、かなり早い順番かな💦それは当日のお楽しみ。

いつもなんだかんだ真ん中くらいだったので、ドキドキ💓

表彰式はやるのかやらないのか??

詳細はまだです。

ピアノはSKの持ち込みは難しい会場みたいで。

ホールのをそのまま使うみたい。

KAWAIのフルコンですが、今年の発表会で聴いた感じだと、良い感じに育ってきてると先生はおっしゃってました。

初めてのコンクールと同じ会場…。

あの時はどんなピアノでも全然気にしてませんでしたがね🤣

今はこだわりが出てきてるので、どうでしょう?

どんなピアノでも自分の力、発揮できるよう順応してほしいなと思いますが、難しいですね😅

コメント一覧

tama_0320
さん
お疲れ様です😊

コンクールの順番は生年月日順、若い方から…。ですが、ずっと学年で区切られてたので、結局真ん中くらいでした🤣
早生まれだと、最初か、学年跨ぐと後ろの方か?って感じになりますよねー。
うしろに中学生コースがあるにしても、この時間で終わるってことは、かなり少ない?ってびっくりしてますけども、ま、本人はあまり気にしてないので、いつも通りかと思います🤣

風邪、咳がつらそうです…。
暑がりなので、寒そうな格好してるのも良くないんですけどね…。
とりあえず明日受診して、症状にあった薬もらってこようと思います💊
kimimomomiki-0516
こんばんは😊

コンクール当日の順番、ドキドキしますよね😖
うちはグループ分けで1番最初だったり、最後から1・2番だったり…プログラムを見てえーっ😱てなりますが、大体予測はつくようになったのでもう何とかなるさ〜の気持ちでいこうってなりました😂

息子クン、風邪心配ですね😭
悪化しないように、早く治りますように✨お大事になさってください❣️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る