昨日はこどもの個人面談でした。
2期制なので、10月にもらう通知表の説明や、学校での様子が主に…。
小学校のテストって100点取るの難しいものなのか?
と言うのが常々の疑問なんですがね。
もちろん100点も取ってくるけど、そうでない時もあるので、しっかり復習して欲しいなと思います。
漢字がどうも苦手らしくて…。
目が悪すぎてぼんやりした形だけで覚えてるの?って思えるくらい、どうしようもなく惜しい感じ。
成績は至って普通。
テストは良くても態度や提出物でかなり損してるらしくて。
これ中学生になってもこのままでは困るなーと。
いろいろとあらためてもらわなきゃいけないところがあります…。
あと半年で6年生ですからね…。
出来るくせにやらないとか、もったいない部分も多いので。
もうちょっと何とかして…😅