1ヶ月半ぶりにレッスン🎹
先週行けなかったことが悔やまれる😱
こちらの都合なのでもちろん振替なしですよ…
夫よ、お前が月謝払え…😓と言いたくなります。
補講になったら、補講の分は夫に払ってもらおうと思います…(笑)
さてさて今日は親子でレッスン♬
まずはこどもから。
ソナチネ。
ベートーヴェンの5番、第1楽章と第2楽章通して合格となりました💮
先生から拍手もらってました👏
家でもよく弾けてたと思います。
メインテキスト1曲合格💮
もう1曲は次で仕上げ。
強弱がイマイチかな?と思ってたので…
鑑賞みたいなページをやってました。
クリスマスシーズンの曲は11月くらいにやりたいと本人の希望で飛ばしました🎄
なかなかこんがらがりそうな曲と、楽器の音をイメージして…みたいな曲が宿題。
ワークブック忘れていったので、宿題見せられず…。
コンクール曲
片手ずつで見ていただきました。
よく楽譜を読めてたと褒められてた😁
16分音符もスムーズ。メトロノームでしっかり練習した成果✨
譜読み中、楽譜が見えなくてキーキー言ってましたが、覚えたら(多分右手は暗譜してる…)楽しくなってきたようで😅
よく歌えて弾けてましたと。
左手も自信がないと言いながら、ほぼ合ってたので、指番号の修正が入って…とそんな感じ。
今月中は片手ずつの練習を固めるようにと。
こどもの持ち味がいかせる曲ですねーと先生。
すごく綺麗な音で弾けてたようです。
家ではキレッキレで練習してるのでわからんけど😅
ソナチネ、もう一度先生とお話してました。
もしかしたら曲が変更になるかも?
次のレッスンで決定する予定です。
できればお休み中に決めて、練習始めたいんですけどね…😅
私のレッスン。
サロンコンサートまで1ヶ月半です😱
仕上がるのか??
レッスンお休み中、迷走してたので…。
いろいろ修正が入りました😅😅
理屈はわかるんですけどね…表現するとなると難しい😅
あとは少しテンポを上げるようにと…
頑張ります💪