見出し画像

tama’s diary

レッスン記録28

おはようございます😊

昨日は午前中運動会🏃‍♂️

午後からはレッスン🎹

なかなか疲れた1日でした😅

運動会のことはまた別で書くかな🤔と思います。

近くのトンカツ屋さんでランチして、ちょっとまったりしてからレッスンに出かけました♪


まずはこどもから。

風邪をひいて、あまり練習出来てなくて…。

運動会で疲れたのもあったので、休みたそうでしたが、そうはいきません😂

念の為に「あまり練習出来てなくて…」とは伝えました。

レッスン室に入って、先生から何やら渡されてました😳


コンクール推薦状✨

去年もいただきましたが、発表会の演奏を評価していただいたようです😊

一昨年はあったのか、なかったのか?先生もどうだったかなー?って反応でしたが🤣

発表会に向けてすごく頑張ったので、評価してしていただけたこと、嬉しいです🥰

ドヤ顔でお部屋のガラス部分から見せてきてました😆


ソナチネ→こどもコン→メインテキスト。

ソナチネは片手強化期間終了。

提示部と展開部、フレーズごとにゆっくりと両手練習するようにとのこと。

16分音符、雑にならないように意識して。


こどもコンは引き続き両手で。

曲調が変わるところ意識して。

こちらは16分音符かなりこだわって練習してるので、スムーズ😂

上がりきったところの和音、タイからのスタッカートなど。

まだまだ課題はたくさん。

ペダルOKもまだ出てません…😅


メインテキスト

連弾の曲。

譜読みが怪しかったし、両手練習してなかったと思いますが、両手で弾いて、先生と合わせました。

指や拍の確認。

セコンドをよく聴く。

これ、私と合わせるのですが。練習中ですが、わけわからん🤣です。

私も頑張ろっ。

運動会疲れもあるし、やる気なさそうでしたが😅

練習不足という割にはしっかり弾けてたよう。

来週は休みなので、練習しっかりこなして欲しいです😊


続いて私…

本番前日😅😅

そしてこどもはまたもや同席😂

「ママの邪魔しないで、静かにしててよ」って先生に釘刺されてました(笑)

真横に来て動画撮ったりしてましたが😂

軽く通しを3回。

気になったところをお直しして。

演奏は安定してるので、本番はのびのび弾けばOKと。

サロンコンサート、初心者の方は結構出づらいような、そんな曲が並んでるようで😅

みなさんどんな曲弾かれるのか楽しみですが、多分緊張して記憶ないかも😂

どうなることやらー。



あとは次はどんな曲弾くかのお話。

ブルグミュラーは後ろの2曲まだ途中でしたが、やらなくても?みたいな😅

練習再開してるので、軽く見ていただこうかなとは思ってます。

あとはソナチネをちょこっとやって、ショパンのワルツ他の曲やってもいいし…という感じ。

来月はレッスン1回なので、お休み中に考えようと思います。

こどもが撮ってくれた動画、わざと画面揺らしてみたり、回転させてみたり😂

レッスン室紹介みたいな動画になってました😂

撮るならちゃんと撮って…。

本番もこどもが撮影予定ですが、夫にお願いしようかな…(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る