tama’s diary

授業参観と書き初め

こんばんは♪

先日、授業参観がありました🏫

コロナが5類になったとはいえ、やはり感染対策で出席番号でわかれてて。

我が家は算数の時間。

普段は少人数制ですが、参観日のため合同だったよう。

今学習してるのは「割合」の計算。

算数だから楽勝✌️と思ってるのか、ノート取ってるの?話聞いてるの?みたいな態度の我が子😱

あなたそれ、中学校でやったら内申点ないわな…みたいな態度でした😂

そりゃ、お友達に「授業いつも聞いてない風なのにテストが良い」って言われちゃうよね?

聞いてるんだか聞いてないんだか?ですが…

手を挙げたり、グループ発表ではまとめ役をやったり、発表係をやったり。

引っ込み思案なのかな?と思ってたけど、意外と活発でした😁



先日書き初め大会があり、5年生は何通りかあるお手本の中から、自分の好きな言葉を選んで書くっていう感じで。

『進む勇気』と書いてました。

お習字は習ってませんが、好きなようで、結構上手なんです。

本当は習わせたいんだけどね…。


石橋を叩いて叩いて、大丈夫なのを確認してから渡るタイプですが、「何事も挑戦してみようと思う」って作品について書いてました。

いろんなことに挑戦して、いろんな経験を積んでくれたらいいなと思います😊



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diary」カテゴリーもっと見る