万能鶏肉みそ*冷凍保存ができて便利*
薄味の出汁で煮た野菜、蒸しただけの野菜、ご飯にも、この鶏肉みそをのせるだけ、子どもたちもパクパク。
ひろば定番のちょこっとおかずです。
冬野菜だとこんな感じ
夏野菜だと茄子やパプリカ、ズッキーニ、いろいろ
【材料(作りやすい量で)】
・好みの鶏ひき肉 400g(もも肉は油多め、むね肉は油少なめ)
・長ねぎ 1本くらい(多めでいい)
・しょうが 1~2かけ(気にならなければ多めに)
・きのこ1種 エノキダケなら1袋、シイタケなら中4-5個
・みりん 50ml
・砂糖 大さじ2
・味噌 大さじ2
・だし醤油 大さじ2
・植物油 適量
・ごま油 少量
・片栗粉 大さじ1くらい
・水に塩少々 50ml程度(水溶き片栗粉用)
・好みの鶏ひき肉 400g(もも肉は油多め、むね肉は油少なめ)
・長ねぎ 1本くらい(多めでいい)
・しょうが 1~2かけ(気にならなければ多めに)
・きのこ1種 エノキダケなら1袋、シイタケなら中4-5個
・みりん 50ml
・砂糖 大さじ2
・味噌 大さじ2
・だし醤油 大さじ2
・植物油 適量
・ごま油 少量
・片栗粉 大さじ1くらい
・水に塩少々 50ml程度(水溶き片栗粉用)
【作り方】
1.長ねぎ、しょうがはみじん切り(しょうがはすらないほうが味わいが際立つ)、きのこは、エノキダケなら1~1.5㎝細切れ、シイタケなら軸も一緒に1㎝程度の角切りにします。
2.フライパンに大さじ1程度の油をひき、中火で長ねぎ、しょうがを炒める。焦がさないようにして香りが立った頃に鶏ひき肉ときのこを入れます。
3.鶏ひき肉にだいたい火が通った頃にひいた油も無くなってくるので弱火にし、そこにみりんを入れ引き続き炒め、みりんがまわったら砂糖を入れます。
4.煮立っている状態の弱火で炒め煮をしながら、少しして味噌、だし醤油を加えて炒め、うんと弱火の状態で蓋をして20分程度煮込みます。途中焦げていないか時々確認しながら混ぜます。もし水分や油分が足りない状態であれば少量のみりんを足してください。
5.ごま油を少量回し入れ、火を止め蓋をしたまま10分程度熱源に置いたまま放置。この間に水溶き片栗粉を作っておきます。
6.再び火をつけ、中火でぐつぐつしたところに水溶き片栗粉を回し入れ、全体にとろみが行き届いたら出来上がりです。
😉 最近はむね肉のひき肉も一般的になったので、脂肪少なめにしたい家庭ではむねひき肉がおすすめです。もも肉は油も多くコクがあります。
油は原料ができるだけシンプルなものを選んでください。特に子どもにはよい油を使うことが大切です。
5.ごま油を少量回し入れ、火を止め蓋をしたまま10分程度熱源に置いたまま放置。この間に水溶き片栗粉を作っておきます。
6.再び火をつけ、中火でぐつぐつしたところに水溶き片栗粉を回し入れ、全体にとろみが行き届いたら出来上がりです。
😉 最近はむね肉のひき肉も一般的になったので、脂肪少なめにしたい家庭ではむねひき肉がおすすめです。もも肉は油も多くコクがあります。
油は原料ができるだけシンプルなものを選んでください。特に子どもにはよい油を使うことが大切です。