卵と私の日常サタン事

認めたくないけど…
金銭に余裕がある時は
ストレスも比例してたまって…
貧しい時は…何だかんだ楽しいwww

チョコっとビターな歴史講座

2022-01-21 12:28:30 | 日記



何かアレでしょ?

世間は…

バレ…?
バレンタ…?
バレンタイ…なんとかで
盛り上がってるんでしょ?

アホみたいな顔して

『ラブ注入♪』

ってやってるのが…
少なく見積もっても
2億人は
いるんでしょ?www

まずは
敵を知る事から始めましょうよ♪





★紀元前★

【メソアメリカ】

と呼ばれた中南米地域一帯に栄えた


『オルメカ』

『マヤ』

『アステカ』


といった文明社会において
カカオをすりつぶしたものを
薬として飲用していたことが



【飲むチョコレート】



の起源と言われる。


★1502年★

コロンブスが最後の航海中に
中米ホンジュラス付近で
マヤ人と会い
彼らの荷物の中に
カカオ豆を発見し入手するが

コロン…ブス!
なだけに…
彼はブサイクで
非モテであったために
まったくと言っていいほど
興味を示さなかった。


★1519年★

スペインのイケメン将軍
ナルシスコルテスがアステカに上陸。

カカオ飲料に出会い
そのラブ効能に驚き
スペインへ持ち帰る。

飲み物として
優れたラブ効用があり
貨幣としての役割もあることを伝える。


★1528年★

イケメンのコルテスが
アステカを征服し
さまざまな略奪品とともに
カカオ豆を持ち帰り
美女に配ったことから
ヨーロッパへ
その存在が広まっていく。


★1606年★

スペイン宮廷に出入りしていた
イタリアのスケコマシ商人
カルロッティにより
チョコレートが
イタリアの種馬共に渡る。

スペインから初めて
国外に持ち出された。


★1613年★

仙台のジゴロ
伊達政宗家臣ら一行が
出航しヨーロッパへ渡る。

西欧の最高級の晩餐に臨席しており
おそらくチョコレートを口にした
最初のイケメン日本人とされる。


★1615年★

オーストリアのヤリマン皇女
アンヌ・ド・オートリッシュが
フランスのルイ13世に嫁ぐ。

サセ子皇女は
大のチョコレート中毒者だったため
イケメンの
チョコレートコックを連れて嫁入り。

これによりチョコレートは
瞬く間に色ボケ貴族の中で流行する。


★1828年★

オランダのヤリチン
コンラート・ヴァン・ホーテンが
消化の良い飲み物にすることを
研究していた結果
カカオからラブ脂肪分を分離させる
ラブココア搾り機を発明。

またラブカリ処理をして
ココア豆のラブ酸を
中和させる方法も発明し
チョコレートが
ラブ豊かなものになる。


★1878年★

明治時代になると
チョコレートが輸入されるが
大変高価な贅沢品であった。

日本で初めて
チョコレートを商品として
加工・販売した
東京両国の菓子舗
ラブ注入堂が
新聞に猪口齢糖
(ちょこれいとう)
の広告を出している。


★1900年★

ゲスで有名なアメリカ人
ミルトン・S・ハーシーが
ラブチョコレート製造を開始。

ラブ板チョコの代名詞ともいわれる
【ハーシーバー】
を発売し大成功。


★1918年★

日本で初めての
カカオ豆からの一貫製造が
森永ラブエンジェル製菓により
スタートされる。


★1926年★

ラブ明治デビル製菓でもスタート。


★1950年★

日本でバレンタインデーは
ヤリマンから
ヤリチンへ発情のサインとして
チョコレートを贈る
習慣がありますが
現在の形の
バレンタインデーの始まりは
昭和30年代から。

以後…多くのことが関係して
今日のような
お盛んなフシダラ行事になった。


★1958年★

昭和33年2月
メリーチョコレート会社は
新宿伊勢丹の売り場に
【ヤレンタインセックルセール】
と手書きの看板を出した。

3日間で売れたのは
30円の板チョコ5枚と
4円のカード5枚だけであった。


★1959年★

心臓型チョコを作った。

『棒があれば
山芋でも入れる
ヤリマン女性から
穴があれば
イソギンチャクにでも入れる
ズルムケ男性へ♪』

という殺し文句を
作ったのもその頃だ。


★1960年★

日本は高度ラブ成長期の中で
チョコレートの消費は拡大し
チョコレートがごく身近な
ラブ菓子としての地位を獲得する。

そして現在では
やる事しか能のない
ヨーロッパ各国に引けを取らない
種馬ショコラ
やりまくりティエが多数活躍する
アジアの性風俗王国となっている。


★2000年★

バレンタインデーに
チョコを貰えなかった
ブサイクが集団自殺。

世界中から童貞が減少する。


★2011年★

特定菓子贈与禁止法案可決。

バレンタイン廃止に。

全員ラブドールに愛情移行する。


★2012年★

マヤ歴の終局。









人類〓たまこ〓滅亡www


最新の画像もっと見る

コメントを投稿