なぬ?お笑い信州伊那谷のたまごやさん

ささっと流し読み?チラ見出来る卵やのブログです。
http://www.tamagoyasan.cc

信州の温泉地でゆっくり温泉も良いですが。。。 信州の映画のロケ地巡りはいかが?

2024-12-21 17:09:14 | 旅行







 
▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。

 
 
 
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。
 
​​



 





 

 

 

 

 

 

 
 
 

 
 

 


 
YouTube

フェイスブック


インスタグラム


ティックトック






あの映画のロケ地ってご存じ???

2024-12-19 13:26:40 | 旅行







 
▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。

 
 
 
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。
 
​​




ご覧いただきありがとうございます。

地元ならではの、、、知る人ぞ知る隠れたおすすめスポット

 

この時期になると、初詣の話しも聞こえてくると思いますが、
信州の有名なお寺や神社と言えば

 

善光寺だったり、諏訪大社や戸隠神社などなどありますが。。。


こちらは諏訪大社秋宮からすぐそばにある「万治の石仏」

この万治の石仏は、来年開催をされる大阪万博。。。その前の開催
僕の産まれた年(おっさんです)

あの太陽の塔を作った、「芸術はバクハツだ」の岡本太郎さんが
感激したと言われる


石仏。

大きな石の上に頭を載せたような スカートをはいたような
かわいらしいほっこりした石仏。

「万治おさまりますように」と時計回りに3回周り、最後に「万治治まりました」と
いう独特のお参り方法。



また近くを散策すると、下諏訪と言えば「塩ようかん」中でもここ秋宮のすぐそばの
新鶴本店の塩羊羹は、人気でファンが根強い。

「とらや」の羊羹も全国的に有名ですが、、、
こちらは地元で羊羹と言えば。。。



そして映画「いま会いにゆきます。」で竹内結子さんが主演
こちらの映画の最後に重要なロケが行われた

洋菓子店フレールさんも近く。

店内には来訪を記録したノートがあり、全国各地から未だにロケ地訪問される方が

おられるとか、そして先ほどの岡本太郎さんや田辺聖子さんも訪れたとか

そんな写真も



是非。。。今日は長くなっちゃった。。。また次回をお楽しみに



 

 

 

 

 

 

 
 
 

 
 

 


 
YouTube

フェイスブック


インスタグラム


ティックトック






今年の冬至はいつ???&冬至の日=日の出が一番遅い日じゃないって本当???

2024-12-18 12:49:57 | ひよこ





▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。

気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。

本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

​​



今年の冬至は12月21日(土)🙏
■冬至とは 冬至(とうじ)とは、1年で最も昼の時間が短く、夜が長い日です。 二十四節気の1つで、天文学的に定められており、毎年12月21日か22日です。 2024年の冬至は12月21日(土)です。
冬至の日は、地球の自転軸が太陽とは逆の方に向いている時期で、寒く昼が短くなります。
■冬至の日=一番日の出が遅い日では無い???
 
冬至は、昼間の時間が最も短くなる日ですが、日の出が最も遅くなる日ではありません。 これは地球の形が楕円だからなのですね。 冬至の日の出は、冬至の半月ほど後の1月上旬頃が最も遅くなる日ですが24時間昇ることがなく、これを極夜(きょくや)といいます。
日がどんどん短くなってどこまで日が早くくれるかと そんな時は🚗🚎🚛🚕🚐🚙🛻🚌🚚も
往来が激しく見えにくい時期となりますのでお気をつけてご安全に🦺🦺


ねこのヒソヒソ話し

2024-12-17 12:15:32 | 旅行







 
▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。

 
 
 
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。
 
​​










さあ、あと1週間でクリスマスイブ🎄 今年も2週間を切りました💨

なんだか歳をとると一年があっという間で🫠🫠💨

あと2週間で年末年始のお休みですのでもうひと頑張りですよ👍👍

主は🥚🐔🐣🧑‍🌾なので大晦日も元旦ももちろん仕事です🫠🫠🫠🧑‍🌾👍

日も20日の冬至まで短くなりますので🙏ご安全に🦺🦺🦺




#今日のにゃんこ #ねこ #ねこのいる生活 #ねこのいる暮らし #ヌッコ #ヌッコのいる暮らし #ヌッコのいる生活 #保護ねこ #田舎 #田舎暮らし#信州#伊那#今日のにゃんこ #保護ねこ#CapCut






 

 




 
 
 

 
 

 


 
YouTube

フェイスブック


インスタグラム


ティックトック





 

NHK BS こころ旅で 火野正平さんも訪れたあの 信州伊那谷の神社へ

2024-12-16 12:46:52 | 旅行







 
▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。

 
 
 
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。
 
​​






本日も更新中

BSこころ旅で火野正平さんが訪れた辰野町の法性神社(ほっしょうじんじゃ)⛩️へひっそりとした森の中に立派な木々が立ちひとっこひとりもいないけど趣が火野正平さんのご冥福を祈りつつちなみに近くのバローの入っている建物の中にあるイタリアレストラン️でお約束のナポリタンタバスコドバドバゴホゴホもやってくれたのはあらためてゆっくりしてくださいと合掌










 



 
 
 

 
 

 


 
YouTube

フェイスブック


インスタグラム


ティックトック