![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/bf8753be422402753e7a774a8f1f7ce9.jpg)
玉島ハーバーフェスティバルの開催についてお知らせします。
現在(4月28日)の開催概要は次のとおりです。
月日:平成29年5月13日(土曜日)、14日(日曜日) 1000~1600(開門0900)
場所:岡山県倉敷市乙島 水島港玉島地区 玉島4号埠頭 特設会場
概要:海上自衛隊訓練支援艦「くろべ」、官公庁車両及び装備品展示等々
今回は、海上保安庁巡視艇による放水展示を紹介します。
日時:5月14日(日曜日)14001130~
場所:玉島4号埠頭 特設会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/355c18d8212f8e38e6b6e89178a357d4.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「りゅうおう」(PC53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/9c5e4948c16a19540b7bc3f34728943b.jpg)
竣工:平成15年3月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/5307f03c3b4c16c0b431e443097b64c0.jpg)
総トン数:125トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/d414ba80d7b1ba17b203c702e4e216b2.jpg)
全長:37.0メートル、全幅:6.7メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/6a36cddb8f6529f99e3d98bc8d8fd6d4.jpg)
主機関:ディーゼルエンジン×2基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/69338b0e03cd96742ad275a866e4f72b.jpg)
推進器:ウォータージェット推進器×2基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/1f8be892c8072428f4a5d9f75a335f97.jpg)
速力:25ノット以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/bf0516145c4a44a971a08a78892814db.jpg)
本艇は、“消防機能強化型巡視艇”と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/6b2fb5ad8e9073fa1a75fafadd4c5853.jpg)
同型艇は、毎分168,000リットルという消防能力を有しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/5b021adebd2d280cc9c716b4079fcfb7.jpg)
放水銃の放水方向や距離は、操舵室上の赤外線カメラと連動させつつコンピューターで自動調整され、
マスト上の2基の放水銃は油圧駆動により水面から17メートルの高さまで延ばすことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/46a0bdec9f04dcb09e6f81a207051602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/83cb233114bc99bf91fa15f6156bb479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f3af50c5f25e3499948fb1342f850e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/e958f75f7d58173f7aa3e8fd8c8415ab.jpg)
日頃見ることがない巡視艇による放水展示です。
各画像は、前回(平成27年7月26日)行われた展示の様子です。
本イベントは、有志で構成されている玉島ハーバーフェスティバル実行委員会が主催団体として催しております。
今後とも開催概要が決まり次第、お知らせします。
皆様からのご来場をお待ちしております。 <(_ _)>
現在(4月28日)の開催概要は次のとおりです。
月日:平成29年5月13日(土曜日)、14日(日曜日) 1000~1600(開門0900)
場所:岡山県倉敷市乙島 水島港玉島地区 玉島4号埠頭 特設会場
概要:海上自衛隊訓練支援艦「くろべ」、官公庁車両及び装備品展示等々
今回は、海上保安庁巡視艇による放水展示を紹介します。
日時:5月14日(日曜日)
場所:玉島4号埠頭 特設会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/355c18d8212f8e38e6b6e89178a357d4.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「りゅうおう」(PC53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/9c5e4948c16a19540b7bc3f34728943b.jpg)
竣工:平成15年3月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/5307f03c3b4c16c0b431e443097b64c0.jpg)
総トン数:125トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/d414ba80d7b1ba17b203c702e4e216b2.jpg)
全長:37.0メートル、全幅:6.7メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/6a36cddb8f6529f99e3d98bc8d8fd6d4.jpg)
主機関:ディーゼルエンジン×2基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/69338b0e03cd96742ad275a866e4f72b.jpg)
推進器:ウォータージェット推進器×2基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/1f8be892c8072428f4a5d9f75a335f97.jpg)
速力:25ノット以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/bf0516145c4a44a971a08a78892814db.jpg)
本艇は、“消防機能強化型巡視艇”と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/6b2fb5ad8e9073fa1a75fafadd4c5853.jpg)
同型艇は、毎分168,000リットルという消防能力を有しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/5b021adebd2d280cc9c716b4079fcfb7.jpg)
放水銃の放水方向や距離は、操舵室上の赤外線カメラと連動させつつコンピューターで自動調整され、
マスト上の2基の放水銃は油圧駆動により水面から17メートルの高さまで延ばすことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/46a0bdec9f04dcb09e6f81a207051602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/83cb233114bc99bf91fa15f6156bb479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f3af50c5f25e3499948fb1342f850e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/e958f75f7d58173f7aa3e8fd8c8415ab.jpg)
日頃見ることがない巡視艇による放水展示です。
各画像は、前回(平成27年7月26日)行われた展示の様子です。
本イベントは、有志で構成されている玉島ハーバーフェスティバル実行委員会が主催団体として催しております。
今後とも開催概要が決まり次第、お知らせします。
皆様からのご来場をお待ちしております。 <(_ _)>