新潟に来ています。
新潟のぽんしゅ館。それはまさしく日本酒のミュージアム。
自分は学生時代に日本酒に苦い思い出があり、年に1回飲むか飲まないかと言うほど日常ではほとんど飲まないジャンルのお酒です。
場所は新潟駅から南口へ降りる連絡通路にあります。

ぽんしゅ館
500円払えばお猪口を貸していただき、新潟県内にある93酒蔵の内の5蔵を試飲することができます。
受付でコイン5枚をいただき、興味のある酒の右側にコインを入れてボタンの押すとお猪口一杯分のお酒が出てくるシステム。




気に入ればその場で買うことも可能
あまり日本酒を飲まないのでどれを飲んでも違いが分からず。どれを飲んでも旨い!気がする。
周りで飲んでいる人のうんちく(昔より美味しくなった!造り方が変わったらしいよ!など)を聞きながら飲んだりしたけど、甘口だろうが辛口だろうが違いが分からず(笑)
風味が濃い薄いくらいはなんとか分かったけど、美味しい不味いの違いが分からず。
結局どれも飲みやすくて美味しい!
雪男や麒麟山、景虎を購入♪
前回知人に買って行って大好評だった雪男のワンカップを買って助手席でゴクリ!

旨い気がする!
酔えばなんでも美味しく感じる今日この頃でした♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

新潟のぽんしゅ館。それはまさしく日本酒のミュージアム。
自分は学生時代に日本酒に苦い思い出があり、年に1回飲むか飲まないかと言うほど日常ではほとんど飲まないジャンルのお酒です。
場所は新潟駅から南口へ降りる連絡通路にあります。

ぽんしゅ館
500円払えばお猪口を貸していただき、新潟県内にある93酒蔵の内の5蔵を試飲することができます。
受付でコイン5枚をいただき、興味のある酒の右側にコインを入れてボタンの押すとお猪口一杯分のお酒が出てくるシステム。




気に入ればその場で買うことも可能

あまり日本酒を飲まないのでどれを飲んでも違いが分からず。どれを飲んでも旨い!気がする。
周りで飲んでいる人のうんちく(昔より美味しくなった!造り方が変わったらしいよ!など)を聞きながら飲んだりしたけど、甘口だろうが辛口だろうが違いが分からず(笑)
風味が濃い薄いくらいはなんとか分かったけど、美味しい不味いの違いが分からず。
結局どれも飲みやすくて美味しい!
雪男や麒麟山、景虎を購入♪
前回知人に買って行って大好評だった雪男のワンカップを買って助手席でゴクリ!

旨い気がする!
酔えばなんでも美味しく感じる今日この頃でした♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます