1泊2日の岡山出張です😀
子どもたちの現状と課題を認識し、自尊感情の低い子どもたちを地域、家庭、学校でどう自己肯定感や有用感を高め、将来の自分像(夢)を確立するか社会教育からの観点から子どもを育成する勉強会に参加🤗
たまには真面目なんよー!
今の社会は学歴社会も残っているが、海外と競争するのに人間力や社会力が急務になっているように感じる。
個人的に…
勉強は学校や塾で伸ばせばいいと思う。
(こちらは学べる機会やそういった意識を持った仲間が近くにいる都会が有利(ど田舎在住民曰く))
コニュ力や忍耐力、主体性などの社会適応力などの社会力や人間力を伸ばすのは、多様な世代間が存在する地域、家庭、学校がメインなんだろうと思う😊
(こちらは世代間のコミュニティ形成が強固な田舎がやや有利かな。)
自分も2児の子育て中のパパなんで、しっかり覚えて家で実践しよーっと🤔

岡山城
黄砂のせいなのか、ちょっとガスってる🤔
会場内に駐車場がなく、周辺の駐車場がいっぱいかと思って1キロほどのは離れた中納言町のコインパーキングに駐車😀
会場につくと、なんと!会場周辺の駐車場はガラガラ😅ちぇっ!


オープニングアトラクション『成羽備中子ども神楽』。
題名はスサノオノミコトの大蛇退治。
その後、菅公学生服㈱尾崎茂代表取締役社長による基調講演「子どもたちの夢特性学びを応援する企業の挑戦!(子どものみらい、学びのいまを考えるー)」や岡山県内で先進的なキャリア教育を行っている団体や学校によるパネルディスカッションがありました。


子どもには色んな経験や体験を小さな内からさせないとだなぁ!
その経験や体験を子どもが自らがしたい!と思わせるキッカケ作りが必要だけど、無理強は✕。
親はさせたいけど子どもは気分が乗ってない。
そこのバランスが難しい!
今夜の夕食は横浜家系ラーメンの『濱家』。
吉村家直系店ではなし。

特濃豚骨醤油ラーメン
メニュー通りドロっとして濃厚で美味しかったよー!
学んだこと
·自分ファーストより、相手ファースト
·やることを済ませてから、やりたいことをする
·できるまで粘り強く
ランキング参加中!
クリックお願いします^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます