そうだ!久しぶりにうどんを食べに行こう!!ってな感じで
この前の日曜日(22日)に讃岐までうどんを食べに行ってきました。
実はこの日(22日)野球の試合だったのですが雨で延期。
超ムラムライライラムード絶頂です!!
ちなみに徳島を出発したときはこんな天気。

それが高松市内に近づくにつれて・・・

そして高松市内は・・・

奥に見える平たい山が屋島。
青空も所々に見えて、道路も濡れてません。
どんなに野球させたくないんだよ!!ふざけるな、クソ雨
高木ブー降りて来い!!
讃岐うどんの有名店に行ったこともないので、有名店へ行くことへ。
まずは穴吹製麺所
到着したのは間の悪いお昼の12時半頃。
車が1台やっと通るようなすごく道の狭い住宅街?田園?のような場所にあります。
あまりにも道が狭すぎて、一方通行なのかどうかが分からず、ナビがあるにも関わらず迷ってしまいました。
いざ店の近くに行ってみると
駐車場も狭く、車がずら~っと並んでました。
とりあえず、近くに車が停められそうな場所を探すが、全く停められそうな場所はなし。
店の近くで下手に減速すると、ものすごい勢いでクラクション鳴らされます。
自分は鳴らされていませんが、前の車がものすごい勢いで鳴らしてました。
近所の人もいい迷惑ですね。
今後行く人は要注意を・・・。
ちなみに、このお店は写真を撮る暇がありませんでした。
穴吹製麺所は諦めて、次に行ったのが車で10分ほどで行ける・・・
本格手打 もり家に目的地を変更。
ここはかき揚げが有名なお店。
ネットで知ったのですが、値段の割にはかなり大きいみたいです。
で、13時過ぎに到着。
店に行ってみると・・・・

ここも行列かよ!!並ぶの嫌いなんだよ!!
野球の試合にしろ、うどんにしろ思い通りにならない。くそったれ!!
列に並ぼうかと思って近づくも
並んでるのはカップルや家族連ればかり。
独りで並ぼうとしているのは、逆立ちしても私だけ。
そんなひとりで並ぶ勇気もなし。
店の隣にあるトイレで用を足しながら、男は諦めが肝心!と呟いて諦めました。
この時点で有名店なんてどうでもいいや~!って気分になり、いつものお店へ。

うどん処 しんせい
前回高松に行ったときに寄ったお店です♪
それほど好きなお店です
今回は釜あげ卵うどんを注文。
290円なり。

麺はコシがあり、表面はツルツル。
うどんの麺の太さは不揃いですが、ある程度のコシがあって何時来てもうまい♪
ついつい足を運んじゃう♪
そして傷ついた心も癒されそう♪
うどんを食べたあとは、高松の商店街をブラブラ~


「仲見世」があり、さらに通り名が「ぎおん通り」。
なんと東京都、京都の新旧都のコラボレーションです
他にも高松市内でこんな珍しいナンバープレートを発見!

小豆島町限定のオリーブ模様のナンバープレート。
うちの地元も無機質な原付ナンバープレートより、
このような愛着の湧くようなナンバープレートを作って欲しいな♪
高松で気分転換したせいか、野球のイライラムードもどこかへすっ飛んでいきました♪
しかし今週の日曜日(29日)も野球の試合だけど、イベント(仕事)関係で行けないかも・・・。
さてゴールデンウィークどこにイライラムード解消に行こうかな
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

この前の日曜日(22日)に讃岐までうどんを食べに行ってきました。
実はこの日(22日)野球の試合だったのですが雨で延期。
超
ちなみに徳島を出発したときはこんな天気。

それが高松市内に近づくにつれて・・・

そして高松市内は・・・

奥に見える平たい山が屋島。
青空も所々に見えて、道路も濡れてません。
どんなに野球させたくないんだよ!!ふざけるな、クソ雨

高木ブー降りて来い!!
讃岐うどんの有名店に行ったこともないので、有名店へ行くことへ。
まずは穴吹製麺所
到着したのは間の悪いお昼の12時半頃。
車が1台やっと通るようなすごく道の狭い住宅街?田園?のような場所にあります。
あまりにも道が狭すぎて、一方通行なのかどうかが分からず、ナビがあるにも関わらず迷ってしまいました。
いざ店の近くに行ってみると
駐車場も狭く、車がずら~っと並んでました。
とりあえず、近くに車が停められそうな場所を探すが、全く停められそうな場所はなし。
店の近くで下手に減速すると、ものすごい勢いでクラクション鳴らされます。
自分は鳴らされていませんが、前の車がものすごい勢いで鳴らしてました。
近所の人もいい迷惑ですね。
今後行く人は要注意を・・・。
ちなみに、このお店は写真を撮る暇がありませんでした。
穴吹製麺所は諦めて、次に行ったのが車で10分ほどで行ける・・・
本格手打 もり家に目的地を変更。
ここはかき揚げが有名なお店。
ネットで知ったのですが、値段の割にはかなり大きいみたいです。
で、13時過ぎに到着。
店に行ってみると・・・・

ここも行列かよ!!並ぶの嫌いなんだよ!!
野球の試合にしろ、うどんにしろ思い通りにならない。くそったれ!!
列に並ぼうかと思って近づくも
並んでるのはカップルや家族連ればかり。
独りで並ぼうとしているのは、逆立ちしても私だけ。
そんなひとりで並ぶ勇気もなし。
店の隣にあるトイレで用を足しながら、男は諦めが肝心!と呟いて諦めました。
この時点で有名店なんてどうでもいいや~!って気分になり、いつものお店へ。

うどん処 しんせい
前回高松に行ったときに寄ったお店です♪
それほど好きなお店です

今回は釜あげ卵うどんを注文。
290円なり。

麺はコシがあり、表面はツルツル。
うどんの麺の太さは不揃いですが、ある程度のコシがあって何時来てもうまい♪
ついつい足を運んじゃう♪
そして傷ついた心も癒されそう♪
うどんを食べたあとは、高松の商店街をブラブラ~


「仲見世」があり、さらに通り名が「ぎおん通り」。
なんと東京都、京都の新旧都のコラボレーションです

他にも高松市内でこんな珍しいナンバープレートを発見!

小豆島町限定のオリーブ模様のナンバープレート。
うちの地元も無機質な原付ナンバープレートより、
このような愛着の湧くようなナンバープレートを作って欲しいな♪
高松で気分転換したせいか、野球のイライラムードもどこかへすっ飛んでいきました♪
しかし今週の日曜日(29日)も野球の試合だけど、イベント(仕事)関係で行けないかも・・・。
さてゴールデンウィークどこにイライラムード解消に行こうかな

四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます