これもブログを休んでいる間にフェイスブックにアップした内容です。
はっきり言ってエプソンよりキャノンの方が目詰まりのメンテナンスしやすい!
なお機種はMG7130。
年賀状を刷ろうとしても色が出ない。頻繁にプリンタを使用しないと、こういう現象はよくありますよね。
特にネットで売っている5色1,000円~2,000円のインクを使うと数か月後には・・・色が出ない。
自分も安インクのせいでこの症状が起こりました。

こんな状態に(笑)
6色インク搭載なのに、発色するインクは黒と赤だけ・・・。
さてどうするべきか・・・。
CANONに問い合わせてもヘッドを新品に交換するだけ。勿体ないんで、取り合えず自己流に抵抗してみることに
まずは家電量販店でよく見るコレ。

がんこな目詰まりには効果なし
一番効果があったのは、プリントヘッドを自分で取り外して・・・

基盤をマスキングテープで保護して、ぬるま湯に漬ける・・・・

みるみる内にインクが溶けてきます。
それを数回繰り返し、インクの汚れが出なくなると、ドライヤーで水分をよく乾かします。
そうすると・・・

残りの色が復活。
ちなみにこれは2年前のフェイスブック記事ですが、今年の2018年の年賀状は全く問題なくプリントヘッドが使えてます。
エプソンでも試みましたが、プリンタの構造が複雑すぎてプリントヘッドが取り外せず断念しました。
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

はっきり言ってエプソンよりキャノンの方が目詰まりのメンテナンスしやすい!
なお機種はMG7130。
年賀状を刷ろうとしても色が出ない。頻繁にプリンタを使用しないと、こういう現象はよくありますよね。
特にネットで売っている5色1,000円~2,000円のインクを使うと数か月後には・・・色が出ない。
自分も安インクのせいでこの症状が起こりました。

こんな状態に(笑)
6色インク搭載なのに、発色するインクは黒と赤だけ・・・。
さてどうするべきか・・・。
CANONに問い合わせてもヘッドを新品に交換するだけ。勿体ないんで、取り合えず自己流に抵抗してみることに

まずは家電量販店でよく見るコレ。

がんこな目詰まりには効果なし

一番効果があったのは、プリントヘッドを自分で取り外して・・・

基盤をマスキングテープで保護して、ぬるま湯に漬ける・・・・

みるみる内にインクが溶けてきます。
それを数回繰り返し、インクの汚れが出なくなると、ドライヤーで水分をよく乾かします。
そうすると・・・

残りの色が復活。
ちなみにこれは2年前のフェイスブック記事ですが、今年の2018年の年賀状は全く問題なくプリントヘッドが使えてます。
エプソンでも試みましたが、プリンタの構造が複雑すぎてプリントヘッドが取り外せず断念しました。
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます