

富士山山頂からの風景。
文化遺産に登録された富士山に登ってきたよー!!
って言いたいけど実は・・・
本日23日から富士山登頂がgoogleストリートビューで味わえます♪

※クリックすると山頂付近

※クリックで山頂付近
山頂を探検してみると・・・

なにこの人の数・・・


ペットボトル500円なり


ビールもあるのね

こちらは600円


山頂でこんな涼しい恰好の人も・・・半袖半ズボン

ちなみに今回の撮影方法は・・・
泣けた

googleすごい・・・

関連記事
グーグル株式会社は23日、富士山の登山道をGoogle マップの「ストリートビュー」で公開した。
山梨県側から吉田ルートを辿って山頂まで登ることができる。
標高3776mの剣ヶ峰、富士山本宮浅間大社奥宮、富士山頂郵便局など「お鉢巡り」のコースを回ることも可能。
帰りは下山道で降りてくることもできる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130723_608623.html
Google では、バックパック型の機材「トレッカー」 1 台を利用し、全 3 日をかけて富士吉田ルートの 1 合目から山頂までを撮影しました。
撮影スケジュールは、 7 月 2 日にお中道を含む 1 ~ 5 合目までを撮影。
途中、悪天候によるスケジュール調整を挟み、 7 月 11 日~ 12 日の 2 日間で 5 合目から山頂、お鉢に加え、下山道を撮影しました。
富士吉田ルートは、約 15 km (登り:7.5km/下り:7.6km)、で今回の富士山のストリートビューは、パノラマ写真 約 14,000 枚を使用しています。
それでは、さっそく、ストリートビューで ”登山” に出かけましょう
日本一高いストリートビュー 公開します
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます