久しぶりに1日中太陽の下にいたので疲れました~
それでは今日開催したあわび祭りの1日目の様子をどうぞ~♪

※開催前の準備中の画像です。

心配していた天気も問題なし。

お客さんの出足も順調です!
自分が見かけた一番遠い所は仙台ナンバーでした。

ようこそ、牟岐へ!!
楽しんでいって下さいね♪
あわび祭りですが、あわびだけではありません。

イセエビもあります。
他にも様々な露店が出店されています。
イセエビやアワビの重量当てクイズもあり、
当たるとイセエビ・アワビが賞品としていただけます!

地元でもなかなかお目に懸れない程のサイズです。
さてさて祭りのメインの1つ、アワビの掴み取りの様子です♪
磯場のタイドプールを利用してアワビを放流




ちょうど美味しそうなサイズのアワビばかりです。
子供さんも初めて見るアワビに大興奮
それ以上にその親御さんの方が熱くなってましたね♪
魚の掴み取りの様子です♪

良い値段のする魚を放流~

準備万全、いくどー!!




こちらもお子さんより親御さんが熱い!
「ブリやタイを獲れ~!!安い魚はあかんぞ!!」って。

しっかりとタイをキャッチ!
隠し玉として、こんな大きな魚を貰ったお子様も

でかい!!アカメと言う魚ですが、刺身にしたら何人分だろうね。
初日も大きな怪我もなく無事に終了!
海を五感で感じて、お子さんにも親御さんにも充分に楽しんでいただいたような気がします。
海が近くにあるせいなのか、中には一足早く夏を感じているお子さんもいました♪
あとで寒そうにはしてましたが・・・(笑
自分は運営側にいましたが、前の職場の様で楽しかったです
明日は少し天気が悪いですが明日もあわび祭りは開催します
多くの皆様のお越しをお待ちしております♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます


それでは今日開催したあわび祭りの1日目の様子をどうぞ~♪

※開催前の準備中の画像です。

心配していた天気も問題なし。

お客さんの出足も順調です!
自分が見かけた一番遠い所は仙台ナンバーでした。

ようこそ、牟岐へ!!
楽しんでいって下さいね♪
あわび祭りですが、あわびだけではありません。

イセエビもあります。
他にも様々な露店が出店されています。
イセエビやアワビの重量当てクイズもあり、
当たるとイセエビ・アワビが賞品としていただけます!

地元でもなかなかお目に懸れない程のサイズです。
さてさて祭りのメインの1つ、アワビの掴み取りの様子です♪
磯場のタイドプールを利用してアワビを放流





ちょうど美味しそうなサイズのアワビばかりです。
子供さんも初めて見るアワビに大興奮

それ以上にその親御さんの方が熱くなってましたね♪
魚の掴み取りの様子です♪

良い値段のする魚を放流~

準備万全、いくどー!!




こちらもお子さんより親御さんが熱い!
「ブリやタイを獲れ~!!安い魚はあかんぞ!!」って。

しっかりとタイをキャッチ!
隠し玉として、こんな大きな魚を貰ったお子様も


でかい!!アカメと言う魚ですが、刺身にしたら何人分だろうね。
初日も大きな怪我もなく無事に終了!
海を五感で感じて、お子さんにも親御さんにも充分に楽しんでいただいたような気がします。
海が近くにあるせいなのか、中には一足早く夏を感じているお子さんもいました♪
あとで寒そうにはしてましたが・・・(笑
自分は運営側にいましたが、前の職場の様で楽しかったです

明日は少し天気が悪いですが明日もあわび祭りは開催します
多くの皆様のお越しをお待ちしております♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

了解いたしました!
是非徳島県南部を記事として盛り上げていきましょう!
1日目のすばらしい記事・写真を、紹介し、2日目にも、もっと来てもらいたいたいからです。事後になりましたが、ご了解お願いいたします。
今日もお仕事、がんばってくださいね!!!
呼び捨てでも全く構いませんよ♪
あまり『さん』付けで呼ばれた事もないですしね♪
何事もない日々ですがブログを楽しみにしてる方がいる限り続けますね
明日はお互いお仕事ですが、元気いっばい頑張っていきましょう
ちんむーさんもファイトです♪と、打つつもりで間違ちゃって。
お疲れ様でした。
どうもありがとう…ちんむー