牟岐大島へ行ってきました。

牟岐大島恒例の磯決め抽選。
行った船の中でクジ引きで1番を決め、
それぞれの船の中で1番を引いた代表者が石切り場に降りて
船ごとの磯決めの抽選をします。
その後、各船のクジ引き番号順に磯に降りていきます。
私が降りた磯は・・・

たぶんココ。
船に乗せてある水温計表示は16.1度。
水温は低く、しかも風が爆風。
風下にいるので
隣の人が撒いた撒餌が風に乗って私の体に飛んでくる嫌な場所・・・・。

自分も撒き餌をしてみるが、
キビナゴ?イワシの子どもが群れているだけ。
周りもあまり釣れていないもよう。
今日は人が多いであまり良い磯へは移動できないみたい・・・。

結局、わたくしボウスでした。
確実な当たりは2回ほどあったけど、
糸切れや、岩場に潜られたりと・・・・。
あと、ウキに当たりを感じ、合わせをしリールを巻きだすと
ググッ!・・・フッ・・・ってバレるのはなんで?
糸が切れた!って思ったらハリもしっかり付いてるし。
謎です。
グレが釣れないのは基本ができてないからだろうなと思い
海漁丸の息子さんに声を掛けると
平日に来たら磯も空いているから教えるよ♪って返事を貰いました。
自分お財布と時間と相談し、是非行かせていただきます。
ちなみに2月11日の海漁丸釣果
この日のお天気は、お昼から最高でした

四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます


牟岐大島恒例の磯決め抽選。
行った船の中でクジ引きで1番を決め、
それぞれの船の中で1番を引いた代表者が石切り場に降りて
船ごとの磯決めの抽選をします。
その後、各船のクジ引き番号順に磯に降りていきます。
私が降りた磯は・・・

たぶんココ。
船に乗せてある水温計表示は16.1度。
水温は低く、しかも風が爆風。
風下にいるので
隣の人が撒いた撒餌が風に乗って私の体に飛んでくる嫌な場所・・・・。

自分も撒き餌をしてみるが、
キビナゴ?イワシの子どもが群れているだけ。
周りもあまり釣れていないもよう。
今日は人が多いであまり良い磯へは移動できないみたい・・・。

結局、わたくしボウスでした。
確実な当たりは2回ほどあったけど、
糸切れや、岩場に潜られたりと・・・・。
あと、ウキに当たりを感じ、合わせをしリールを巻きだすと
ググッ!・・・フッ・・・ってバレるのはなんで?
糸が切れた!って思ったらハリもしっかり付いてるし。
謎です。
グレが釣れないのは基本ができてないからだろうなと思い
海漁丸の息子さんに声を掛けると
平日に来たら磯も空いているから教えるよ♪って返事を貰いました。
自分お財布と時間と相談し、是非行かせていただきます。

ちなみに2月11日の海漁丸釣果
この日のお天気は、お昼から最高でした


四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます