昨日の続き
さて、折れたバネをどうすればいいものか・・・。
取りあえず、ボールペンのバネを代用してみることに。

バネを取り出して

ラジオペンチで加工。

長さを切って整えます

上が折れたバネ。
下が自作のバネ。
R2ボタンを取り出して・・・

さっそく組み合わせてみます。

良いのか悪いのかわかんない
ついでにコントローラーを掃除します。

基盤や配線をすべて取ります。

ボタン類も全部外します。

そして全部取って水で洗います
案外汚れてました。
乾かしたあとは、再度組み立てて完成

ちょっと反発力が高いかな?

充分使用できるから文句は言わない。
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

さて、折れたバネをどうすればいいものか・・・。
取りあえず、ボールペンのバネを代用してみることに。

バネを取り出して

ラジオペンチで加工。

長さを切って整えます


上が折れたバネ。
下が自作のバネ。
R2ボタンを取り出して・・・

さっそく組み合わせてみます。

良いのか悪いのかわかんない

ついでにコントローラーを掃除します。

基盤や配線をすべて取ります。

ボタン類も全部外します。

そして全部取って水で洗います

案外汚れてました。
乾かしたあとは、再度組み立てて完成


ちょっと反発力が高いかな?

充分使用できるから文句は言わない。
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます