2025/2/9(日)

< コース・コースタイム >
みつえ青年旅行村8:42 - 9:43不動滝登山口手前のとりつき - 10:23三峰北尾根2峰 - 10:33三峰北尾根1峰 - 11:29三峰山 - 12:01平倉峰 12:04 - 12:38三峰山 - 12:45八丁平 - 12:52三畝峠 - 13:24新道峠 - 13:49新道登山口13:56 - 14:35みつえ青年旅行村
大寒波で雪が降った翌日の三峰山。マイカーでは凍結した道路はいけないので、霧氷バスを利用して(運よく予約が1人分あった)いってきた。
みつえ青年旅行村に着くとすでに積雪があり期待度⤴😍



今日は往路は北尾根から登る予定だったので、バリエーションで不動滝登山口手前からとりつく🐾

当然誰も歩いていないので時折雪に足を取られながら目的の尾根にのる。
尾根は殆どまっすぐでバリエーションルートとしては簡単だった。

多少の登りにくさはあるが、そこは仕方がない。程なく三峰山北尾根稜線に乗ることができた👍

今日の霧氷バスは5台出動という盛況ぶりでたくさんの人が三峰山に登っているのだが、この北尾根は誰もいない🎵 静かな雪道を楽しむ✨

しばらく進むと三峰山から下りてきた二人組の男性とすれ違う。
やったね!この先はトレースがついてるよ~😎


三峰山直下までは比較的なだらかなルートで高度を上げていく。
霧氷は少し小ぶりかな~・・。

直下は急登で、場所によっては雪が膝あたりまである・・。


なのでもし、ノートレース状態ならかなり時間がかかったと予想できた。
計画よりは早く三峰山山頂に着くが物凄い人だかりだったので、ひとまず平倉峰へと歩を進める事に・・。ここから下山するまではガッツリトレースで安心して進めた🐾

霧氷の道を楽しみながら歩く✨





平倉峰の霧氷は結構いい感じ。





平倉峰で行動食休憩🍞をして三峰山山頂へ戻るも、まだ人がたくさん😱



八丁平へ!

いいね~~😉 曇りがちだけど、これも又趣があって良い😁


下山ルートは新道ルート。このルートはなだらかなルートで散歩気分で歩ける所が魅力だ🎵

一瞬の青空。




林道に着地してアイゼンを外す。雪の林道2.7キロをのんびり歩いて無事みつえ青年旅行村に到着👍

16:00の榛原行のバスを待った。

