< コース・コースタイム >
福王神社駐車場6:53 - 7:45福王山 - 8:31八風牧場跡 - 10:00三池岳 - (ストック探し)10:24 - 10:42福王山難路分岐 - 11:25三池岳登山口11:31 - 11:42八風キャンプ場 - 12:56福王神社駐車場
雪もこの辺りは終盤、雪山山行から普通の山行に足を戻すための山行。
雪山って足元がソフトである意味歩きやすい感じがする。
雪のない地面を歩くと膝や足裏に衝撃がダイレクトに伝わると思う。
今日は福王山神社から尾高高原へとぐるっと周回の計画を立てていた。
10時間の行程でこなすつもりで。
5時に自宅を出発。福王神社駐車場で朝ご飯を食べ、山行開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/46a8c31ec7efe64769fa2b58827ca984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/cb4402629a45157435978ecbbcf770c5.jpg)
なんの問題もなく福王山まで進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/416dfc3cc46b1a755070ea362a58a5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/daa7224c85dbd404b1c34862881fd736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/0e41614effd325eb2f270dc1924bb628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/29cb15a3ae14ed5917d76d4e9559e71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/e7b4110c1574a2df4920212ab48d247d.jpg)
しばらくはテープもしっかり、明瞭だったが、林道近くで一切の目印が無くなった。ルーファイタイム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/cce62ab66a7f314dd1d0d545db4ee93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/09a031335a9b9d0157bd69d0e854e8b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/e80b29f6e2b1d4f190ae4bc67292f715.jpg)
仕込んだGPSを頼りにルート探し。
そして林道発見。そこからは明瞭なルート。 三池岳付近は曇っていておそらく稜線は強風だろう。ま、行けるとこまで行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/467ddc30c34bbff99b57b67096f061f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/1e987ae928da3afc81266b1a3d9fa1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/75364dd8ca8a004e3f07ae173130da59.jpg)
虹が!!こんな変な天候なのでね~😕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/ddbb2205870fad36e85c8f089ecb6b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/45ee2be8c16604a4aafda76a43645cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/58d1e30f72d4bbdcdabd31f8c46e20a7.jpg)
急登もあるけど、大したことは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/58866b6199e39d92b9b9cd9049e4dce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/60aa5d9f362640449ffaa4b6d0bd8138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/29008769fd8effe27a69d6181cb1bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/1eef7501936860afbafd9be24d4f23e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/bfa8cc8af6e5f7731ff256f6cf7d0dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/767f03182ae8803585eab4fe1792cd16.jpg)
三池岳に着く。途中木の枝に引っ掛かって首に掛けたコンパスが激しく跳ねた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/c05ff74a011eb4e68327c985048f1853.jpg)
八風峠に向かう途中でザックに付けていたストックを落としたと思い込み引き返しながら探す。でも見つからない。
ここで元来た道を引き返すことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/9a050cab48726bff248e9baa4137987c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/4eccd9ffc29d9deb9e70c32cfcdd6dde.jpg)
三池岳を下っていた時、よくよくザックを見てみると、なんと!しっかり、ストックが繋がれていたのだ!!
やってしまった~~😭 勘違いのバカ野郎だ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/3aac4e5bcaffe8b5fd68b0819bc288bb.jpg)
予定通り釈迦へ進もうか?否か・・?
ケチがついた気分だったので今日はこれで下山することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/e727ba0de84065e543eadc3120cbae0a.jpg)
麓に降りてから、東海自然歩道を歩くのだが、もう少しで駐車場・・・てとこで行く手を阻まれる事態に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/b89d9387f0730f1c6cc0ab5d83da0ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/6fccb166fb0828eace45146b13db43a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/7caabe62bfcc3af97c813fd595775a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/f067179a0c56494c0880e6b38f7e7edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/484b7d94feb22e4ed3e34db1286c82b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/4a5ea5d930f427e52dbd3c7d6f241896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/97e7c04dd886b2fae5771a06a72c7d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/fbd174e387f199ad2091bb08b025ca36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/33a13ee4b4a8bf587116a877eec79fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/2da24bf0c1a2584a47540d14f0c34b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/45f4c6996f0ce1eb3c41f996e2219481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/ec2bec2a067c023a032c902bd60ff0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/8767d27c761d1ee2dee7af06938833a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/76cb1bca11992f2ebb9dc5b5c12cffcd.jpg)
でも、ソーラーパネルの敷地内に見えるアスファルト道に降りることで、無事に駐車場に辿りつけた😄 よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/74d6670ff4d159582d27efd254ab8fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/2956808d7b157d129c3a3ef826e46ab2.jpg)
今日のリベンジ山行は近いうちにするよ!
下山ルートも初めての(実線ルート)ルートで、サクサク下る。
釈迦~三池の稜線へたどり着くルートはまだ、未踏ルートがいくつかあるので、知っている限りのルートを踏んでいきたいと思う。
最近メジャールートはほぼほぼ歩いてるので、ネタ切れ感がある・・。
行きたい山を探さないと・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/0007b61569e368ff42f90c9d5fc8eee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/2241367b44270cefcbe1613d48b4b5fb.jpg)