2020/12/19(土)

< コース・コースタイム >
大又駐車地7:30 - 7:39バリエーションとりつき - 9:52薊岳 - 11:05前山 - 11:37明神平 - 13:00大又駐車地
今シーズン初めての雪山。
久々の大又駐車地からバリエーションで薊岳へ。

ルートはテープ豊富、尾根も分かりやすい。


薊~明神の稜線に近づくにつれ、大岩を巻いたり、痩せ尾根を通過したり
面白くなってきた。


アイゼンは6本で。12本も持っていたがたぶん出番はない感じだったので。

雪も靴が埋まる程度な箇所もあって、冬靴ならしに丁度いいかも。


霧氷を楽しむ。



稜線に乗るとトレースあり。まず薊岳に。

稜線手前で自分だけの足跡を撮る。


引き返して明神へと向かう。この辺りは風が弱く、静かな雪道を楽しむ。





前山から少しルートを外し少々うろつく。



まぁ、あしび山荘はもうすぐなので、慌てはしない。

天気は予報通り曇りで見通しは良くないし灰色の空。


青空が理想だけど、これはこれでいいと思う。
計画では国見山、伊勢辻山あたりで、未踏ルートで大又に下山するつもりだったが、このガス模様、ノートレース、無雪期には歩いてるが
15時位に下山できるか不安だったので残念だが諦める。


バッチリの踏み跡で、おまけに水量が超少ない渡渉を経て林道に戻る。





最近の山行の中では短時間山行となった。


この冬は雪が多くなりそうな気配で雪山が楽しみではあるけど、多すぎると車では厳しくなるので、ほどほどの積雪を期待する。
