2021/05/23(日)
< コース・コースタイム >
九尾林道終点7:19 - (過去は破線ルート、今はバリエーションルートと化した尾根を経て)8:47天狗倉山 - 8:48高城山 - 10:50武士ケ峰11:03 - 12:16高城山 - 13:50九尾林道終点
私が持っている奈良県分県ガイドは2010年度版だ。(11年前)
ヤマレコに登録されている奈良の山とは一部違っている。
例えば2010年度版には大峰山系の峰山、両沸山などがある。しかしヤマレコ版(おそらく分県ガイドの最新版?)には無い。
わかります・・。10年の時間がたてば、マイナーな山は登山者の減少で、(あるいは、林道崩壊など)廃道になったりすること・・。
しかし今回歩いた山で武士ケ峰という山があるが、ここは本当、人が入ってない有様に感じた。次回の分県ガイドには消えてしまうかも~😱
それから個人的意見。弘法トレイル上の山が多数分県ガイドに取り上げられている感がした。 きっとその時(改版)の山の需要や催事(例えば〇〇トレイルラン・・という)に左右されるのかもと、ふと、思った。
話は山行に。弘法トレイルはまだ全部歩いていないけど、現時点では、展望が少ない植林帯の多いどちらかというと地味~~😓 なトレイルに感じる。
・・・・しかしすべてのトレイルルートを歩く気持ちはサラサラ無いので、これ以上茶々を入れるのは止めるべきだろう・・。
今回は天狗倉山、高城山、武士ケ峰を踏むためのコース取り。
ヤマレコのみんなの足跡で、九尾からの尾根を調べてみたが、足跡ゼロ😲
ヤブコギ山行になるかも~~と思いながら、あるいは進めないかも~~とも危ぶみながらも計画する。
・・・ヤブコギ でした~~😅 勝負塚山でマダニにやられた悪夢が・・。
今日の核心はこの箇所と、あと、武士ケ峰への薄暗い、ジメジメ、小枝が進路を邪魔する(つまり軽いヤブコギ)の2箇所だ。
気分は落ち武者!!(笑)
話は後戻り、ヤブコギの後は過去のルートであっただろう、快適な尾根歩きが待っていた。
弘法トレイル自体は快適でした(地味やけどね)小さなアップダウンは段々足に来る。
帰途途中の車中で、なにげに置いた雨具の上衣に蟻、それにマダニっぽい・・・のが這っているのを目撃 👀 信号待ちでドアを開けて、雨具を思いっきりバタバタと振ったよ!!😖 自分の頭も入念に触って調べた。
マダニの恐怖がなかったらヤブコギも楽しいと思えるんだけど・・。
この辺りで王道のお山を歩きたい気になってきたのだが今週末の天気次第だ。