見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

基礎工事~増築基礎工事

朝2番で基礎工事のベースコンクリート打設をしたわ。
この現場は鉄筋検査が遅くなり鉄筋組みは2週間前には終わっていた現場。
2週間遊んだわ😩💨

請負師は焦らせて早くやれと言うけど段取りが悪くて2週間も間が開いてしまったよ。
でもそれも幸いして違う現場の工事が進んだからねw
それがなければかなり焦ったよね(--)(__)
忙しい現場が多かったからね。
早く作業をしてくれとか多かったからね。

今もそういう感じに過ごしているよ。
落ち着くのが6月頃かな?
流れからしたらね(--)(__)



生コンは全部で10㎥。
予定では9㎥😅
砕石が足りなかったのと工事の期間が空きすぎて重い鉄筋で地盤が下がった可能性もあるわ。
砕石入れの時はかえって多いと言うぐらいの砕石だったのにね😅
鉄筋も13㎜を使っているので重いよね(--)(__)
下がる可能性あるよ。

一応この現場のコンクリート打設を終えてから我々2人で雨で工事が中断していた増築基礎工事の現場に行き続きから開始したわ。

根切りは勿論手掘り😅
しかも!!地盤が硬い😅
瓦や土管等ゴミが多く埋まっている地盤でね😅
根切りは疲れたよ。

それから砕石を敷いて転圧。
鉄筋組みをやり少ししたら生コン車が来たわ😅
予約時間より30分も早くね😅



生コンは0.8㎥使ったわ。
ベースコンクリートを15cm打設したわ。
一輪車で運んでね。

生コン車が重いので道路を沈ませてそこに水溜まりができたので余った砕石を敷いて転圧したよ。
道路だからこっちの責任で水溜まりになったのでね。
生コン車は重いからね。

16時に終わり片付けてからこの現場を出たよ。
事務所に戻ったら17時。
荷台の荷物等を下ろして帰ってきたわ。
明日は多分ブロックフェンス工事の現場でブロック積みをやるかもね。
地鎮祭が30日でそれでにブロックフェンス工事を終わらせてくれという現場なのでね😅
ブロックフェンス工事をやり終えたらこの現場で基礎工事もやるのよ。
だから忙しい(--)(__)
( ´-ω-`)ふぅ😮‍💨😮‍💨😮‍💨^^;

いろんな現場の作業を併用しながら工事は進むよw

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事