現場で掃除をして油を塗りそれで組んでいく方法ね。
加工も現場加工。
これなら仮枠のサン木等の止め方で寸法が伸びる事がある。
半端な仮枠加工は現場でやるのが一番良い(--)(__)
図面だけでは伸びた分があるので分からないからね(--)(__)
現場加工ほど正しい寸法は無いわ(--)(__)
角は水糸と寸法、それさえきちんとやればまず間違えることは無い。
寸法が合えば水平になるからね。
今日は気温10℃(最高気温)だけあり強風でも震えることはなかったわ。
最近までの寒さではなくてまだ我慢できる寒さだったねw
だから今日はさ… さぶい〰〰〰〰💦と言わないよw
ほんの少しの温度差でも敏感になる外仕事だわw
外周の木枠もあと少しというところで暗くなったわ😅💦
明日の予定はこの木枠にパイプを通す。
それと午後は鉄筋検査。
現場にいれば何か言われたら鉄筋を足したりすれば良いからね。
一応鉄筋は組み終えたので明日は検査に合格して後はベースコンクリート打設の段取りだけだわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!