![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/8a0ef39afaf907cafc1fdbb02272aef0.jpg)
以前ぺったんこがま口で使った同じ口金で
今回はがまぐちポーチを作ってみました
マチを取ってかなりコロンとしたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/c9e3352b81f13bb939ad2fad33562e1f.jpg)
内布決め、口金を開いた時の色の広がりを考えると
モノトーンは止め、2色の水玉柄に絞ったが
しばらく こっちにしよう← →やっぱりこっちにしようと
行ったり来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/dad8d98d1d3095eb029a0c2420fb00c0.jpg)
で、最終的にはグリーン系に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/462d3400f85c8bd924684a54fa7b7fea.jpg)
パターンに芯貼りに裁断を経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/563b870945e3bc91440abbab28a2f570.jpg)
縫いに入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/ac425b628249acd2e668fecff392f246.jpg)
表布が縫い合わさり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/ce661979469f9480d249c377419955f0.jpg)
内布も縫い合わせたところで、今度は表布と縫い合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/9ff7153b476cc17fd4d16de1e47cf4b2.jpg)
表に返すと、形が見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/dbea6f4aac2648d3cccff298b9f989d9.jpg)
コバステッチを掛け、形を整え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/0bb0f1c2c4f33248e60729e127d07191.jpg)
ここで、口金の溝に差し込む作業
接ぎ目の部分は芯地も含め厚みもあり
マイナスドライバーに目打ち、モデラーと色々使い
(・・・・・余裕なく画像はなし・・・・・指先には接着剤
![](https://yaplog.jp/deco~mqnb~13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/bf08413debb15a3bbeefbfcd591350a9.jpg)
どうにか溝に納まりました
ここで乾かすこと一晩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/6b6ae6a15e6a12c582a4fe24ae66d101.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/396bc4b36249218977e3284e635ff232.jpg)
パチンと口金を閉めてみると
何か巨大なおにぎりにも見えて来て
サイドマチの黒のオックス生地が「のり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/018126714408fc54481f324b81de684a.jpg)
マチが広く厚みのある物でも入りそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/484ebd565fdb280d1488e6c8749fc281.jpg)
前回同様、マスキングテープを入れてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/7ae9946e5f2ce60bac9ac646e3bb05fd.jpg)
ここで8個、さらに上にも余裕があるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/55a8d1475b6a4c7ca0bbce5da1e51733.jpg)
サイズにもよりますが8個~10個くらいは収納可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/79f80851701aef1a1edf9701d09749da.jpg)
同じサイズの口金でも、マチの入れようやデザインで
色々と工夫できそうです
現在Creema出展中の作品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/935f4d773b32a0eb2b4f3216d3c7742c.jpg)